じょいふるねっとについて 生活情報 エンターテイメント 便利リンク ダウンロード

ぱそこん便利コラム

ぱそこん便利コラム
4K・8K放送を観たいと思ったら...

今年(2018年)12月1日より、BS 及び 110°CS衛星を使った4K・8K放送がスタートします。

が、実際放送を観るためにはいくつかクリアしなければならないハードルがあるようです。
 

そもそも4K・8K放送とは

まず4K・8Kというのは画面の解像度(画素数)のことで、地上デジタル放送が横 1920 × 縦 1080 画素で 1920 ≒ 2000 = 2K(Kはキロで1000の事)なのに対し、4Kなら縦横2倍(トータル4倍)、8Kなら縦横4倍(トータル16倍)の画素数があります。

4K:横 3840 × 縦 2160
8K:横 7680 × 縦 4320

すでに4Kの映像コンテンツはネット上のサービスや 4K Ultra HD ブルーレイといったメディアで観る事ができます。
それに加えて衛星を使った「放送」サービスが12月1日から始まるというわけです。
 

ハードル1:対応受信機が必要

現在電気店などで販売されている4K(8K)対応テレビは、4Kや8Kの映像を表示する機能はありますが、4K・8K放送を受信する機能がありません。
なので、ネットのサービスや UHD ブルーレイを観る事はできても、そのままでは4K・8K放送を観る事はできません。
どうも視聴制御や著作権保護をするための IC チップ(モジュール?)がまだ受信機メーカーに対して量産出荷されていないというのがその理由のようです。
 

ハードル2:対応アンテナが必要となる場合がある

4K・8K放送では衛星から受信アンテナまでの間の電波の伝わり方が従来とは異なります。
地上デジタル放送では水平偏波と呼ばれる方式を使っています。(アンテナをみると棒状の部分が地面に水平になっています)
それに対しBS・110°CSでは従来円偏波(右旋)を使っていました。(だからアンテナが丸い...わけではありません)
NHKと民放の4K放送はそのまま右旋を使用するので、対応アンテナでなくても受信可能です。
しかし、NHKの8K放送と、一部の4K放送は左旋という方式を使用するため、それに対応したアンテナがないと受信できません。
また、スカパー!の110°CSを使用した4K放送も、左旋を使っているので、対応するアンテナが必要です。
 

ハードル3:アンテナから宅内までの配線なども交換が必要になる場合がある

アンテナで受信した信号は、必要に応じてブースターや分配器を経由して宅内まで引き込まれています。
新しい左旋で送られてきた信号は、従来の右旋の信号と同じケーブルで伝送できるように、今までよりも高い周波数を使用する事になっています。
ですので、ブースターや分配器がその「高い周波数」に対応している必要があります。
また、受信信号の漏洩や、逆に外部機器(電子レンジなど)からの干渉を防ぐために、シールド性能の高い配線機器も必要とのことです。

 

アンテナや配線機器などはもう対応した製品が販売されているようなので、あとは受信機待ちという事ですね。

より詳しい情報はこちらから

総務省|4K放送・8K放送 情報サイト


 

 


ぱそこん便利コラム
特集記事
  じょいふるねっとは
マンションライフに
快適なインターネット
接続環境を提供します。
 
ご意見・お問い合わせ
じょいふるねっとに関するご意見、お問い合わせは下記リンク先のお問い合わせフォーム、もしくはデジタルコミュニケーション株式会社までお電話にてご連絡ください。
 
トップページじょいふるねっとについて生活情報エンターテイメント便利リンクよくあるお問合せ個人情報のお取り扱いについてお問い合わせ