‘お役立ち情報’ カテゴリーのアーカイブ

独断と偏見による「キューピードレッシング」ベスト5

2012年9月15日 土曜日

みなさん野菜は食べてますか?

焼肉やラーメンばかりでは、食事のバランスが良くないです。

日頃から野菜を多く摂取し、健康に気を使った食事を心がけましょう。

 

野菜

 

とは言いつつ、私自身かなりいい加減な食生活を送ってまいりました。

「これではいかん!!」と思い立ち、野菜を毎日食べるようになってから早1年。

「ギ、ギブアップ・・・」と何度思ったことでしょう。

それでも、己の健康のためと泣きながら野菜を頬張っていると、不思議なものですね、私の苦行を快楽へと導いてくれる救世主が現れたのです。

そう、それが・・・

 

「ドレッシング」

 

 

その日まで私は、この世にこれほど多くの種類のドレッシングが存在することを知りませんでした。

「野菜そのもののおいしさ」というのももちろんあるでしょう。

しかし、私のような野菜嫌いには、味を劇的に変えてくれる魔法のような存在、「ドレッシング」が絶対的に必要だったのです。

もしあの日、スーパーのドレッシング売り場を通りがかることがなかったら・・・。

それを思うと、あまりの恐ろしさに朝も起きれません。

今では、「野菜を食べる」ためにドレッシングを使うというよりも、 「ドレッシングを飲む」ために野菜を食べているような感覚です。

野菜嫌いの人はぜひ、参考にしてみてください。

 

 

では、今回は「キューピードレッシング」ベスト5を、私の独断と偏見で選んでみたいと思います。

 

 

まず、第5位!

「ノンオイル青じそ」

青じその風味をいかしたノンオイルです。海藻や豆腐のサラダによく合います。大さじ約1杯(15g)当たり4kcalです。

内容量:380ml  参考小売価格:300円(税抜き)

青じそ

個人的に「しそ」好きなので。

ノンオイルもポイント高し!

 

 

続いて、第4位!

「香味ゆず」

ゆずの果汁と果皮を使用し、風味豊かに仕上げました。魚介や海藻、豆腐のサラダによく合います。大さじ約1杯(15g)当たり8kcalです。

内容量:170ml  参考小売価格:186円(税抜き)

香味ゆず

ゆずの香りが食欲をそそります。

量が少なめなので、5本くらいは買っておきましょう。

 

 

続いて、第3位!!

「深煎りごま」

すりたてごまの風味をとじ込めて、香り豊かに仕上げました。豚肉や温野菜によく合います。大さじ約1杯(15g)当たり62kcalです。

内容量:380ml  参考小売価格:490円(税抜き)

深煎りごま

これをランクインさせないと、ごま派からクレームがくるところでした。

味わい深い香りとコク・・・、鉄板です。

 

 

そして、第2位!!

「すりおろしオニオン」

たまねぎをすりおろし、ねりごまと炒めたにんにくで味わい深く仕上げました。ベーコンときのこのサラダによく合います。大さじ約1杯(15g)当たり34kcalです。

内容量:380ml  参考小売価格:490円(税抜き)

 

すりおろしオニオン

これを試したことがない人は不幸です。

マジ美味いです。

 

 

ここで、番外編を。

「野菜」+「キューピー」とくれば、「マヨネーズ」を取り上げないわけにはいきません。

海外でも人気の「キューピーマヨネーズ」ですが、おもしろそうなものを見つけたので、ご紹介します。

「キューピーディフェ」

「植物性ステロール」の働きにより、血中コレステロールを下げる効果があります。消費者庁許可の「特定保健用食品(トクホ)」です。大さじ約1杯(15g)当たり48kcalです。

内容量:210g  参考小売価格:380円(税抜き)

ディフェ

コレステロールを下げる効果のあるマヨネーズ・・・。

さっそく今日試してみます!

 

 

さあ、いよいよ独断と偏見で選ぶ「キューピードレッシング」第1位の発表です。

第1位!!!

「シーザーサラダ」

チーズのコクとうまみに黒こしょうを加え、味わい深く仕上げました。洋野菜のサラダによく合います。大さじ約1杯(15g)当たり34kcalです。

内容量:380ml  参考小売価格:490円(税抜き)

シーザーサラダ

この美味しさは尋常じゃない!

飲み過ぎに注意するレベルです!

 

 

いかがでしたか?

野菜嫌いな方も、そうでない方も、ぜひドレッシングの深い世界を体験してみてください。

私もまだその入り口にたどり着いたばかりです。

深く長く、ドレッシングの世界を一緒に味わっていきましょう。

 

では、次回の「独断と偏見で選ぶベスト5」をお楽しみに!

 

ちなみに、「シーザーサラダ」の由来をご紹介しておきます。

1924年7月4日、アメリカ国境に接するメキシコの町・ティフアナのレストラン「シーザーズ・プレイス」(Caesar’s Place)のオーナーであったイタリア系移民の料理人シーザー(チェザーレ)・カルディーニ(Caesar Cardini)によって調理されたのが最初である。7月4日(アメリカ独立記念日)の夜、シーザーは手元に残っていたありあわせの材料でシーザーサラダを作ったという。やがてシーザーサラダは名物として評判となり、ティファナに押しかけるアメリカ人観光客が本国に伝え広めた。(Wikipediaより)

 

絶景ビアガーデンを楽しもう!

2012年8月31日 金曜日

もうすぐ8月も終わりですが、夏の暑さは一向に変わらずむしろまだまだ暑くなっているんじゃ無いかと感じる今日この頃。そんな暑さを吹き飛ばすべく、今回ご紹介したいのが高尾山の山頂近くにあるビアガーデン『ビアマウント』。

都心では30度を超える真夏日が続きますが、どうやら山の上では大分気温も低くなっているらしいのです!

涼しい山風に吹かれながらビールを楽しむなんて、涼をとるのには最適。おまけに絶景も拝めるなんて行くしかない!と期待感を抱きつつ京王線に乗り込みました。

ワクワクしているとあっという間に、電車は京王線高尾山口駅に到着。まずは名物の天狗がお出迎えしてくれました。高尾山口駅までは京王線で新宿駅から乗換無し、最短で47分とかなり短い時間で到着できます。JR高尾駅でお乗換の際は、京王連絡口があるのでそちらから乗り換えて1駅です。

駅前の道路を挟んで以前特集でもご紹介したトリックアート美術館の別館が目の前にあります。ご家族で観光の際は午前中トリックアートで、午後から山登りもいいかもしれませんね!

ケーブルカーの駅前までは5分ほど駅横の小道を歩きます。横には小川が流れ、測道にはこれまた名物のとろろそば屋さんが立ち並びます。

この時期、ミシュランガイドで観光地として3つ星を獲得した影響なのでしょうか、登山でいらっしゃるかたも多く、リュックスタイルの年配の方や外国人の観光客も多く見られます。気軽なハイキングコースとしても大人気です。

1号路から6号路までのハイキングコースがあり、だいたい距離にしてどれも3kmほど、このうち麓から山頂まで歩いて登る道も3ルートありますが、いずれのルートも1時間30分ほどで山頂に達することができます。高低差は麓から約400mほど。山頂は599mですが、中腹の海抜472メートル付近まではケーブルカーやリフトで登ることができます。

私達はコレからビールを飲むので、もちろんそこはケーブルカー。という事で、ケーブルカーの待つ麓の駅『清滝駅』まで歩を進めました。

 

清滝駅の駅舎にはビアマウントの文字がお出迎え!この時期ならではの光景ですが、期待感がふくらみます。ケーブルカーは清滝駅から中腹の高尾山駅までの往復900円。新宿から高尾山口まで370円なので少しとちょっとお高めに感じるかも。

以前、深田恭子さん主演で『ハコイリムスメ!』というドラマがフジテレビで放送されていましたが、山の方にもお土産屋さんなど居住されている方も多くいらっしゃり、このケーブルカーも通勤の足としても使われています。

高尾登山電鉄では、『あおば』と『もみじ』の2つのケーブルカーが交互に上り下りしておりますが、この日乗ったのはあおば号。高尾山薬王院の27世武藤範秀貫首の発案により、作られたこの路線は大正時代からと歴史は古く、また日本の鉄道では最も急勾配である31度14分という絶壁も楽しめます。乗車時間は約6分。ビールはもう目の前です!

高尾山駅をおりると、すぐ目の前に階段があります。階段を上ると受付があり、ビールグラスとバイキングのお皿と交換する為のチケットを購入します。料金は2時間制で男性が3300円、女性3000円、子供は1500円となっております。ついつい絶景に見とれて時間が過ぎてしまったなぁーと言う場合も延長ができますのでゆっくりと天空のビアガーデンを楽しむことができます。

開催期間(夏季限定)は7月5日(木)~10月8日(月・祝)で、平日は15時から、土日、祝日は13時からオープンしています。

あいにく当日は若干雲っておりましたが、気持ちよく晴れた日には遠くにスカイツリーが望めるそうです。この日も肉眼では無理でしたが、備え付けの双眼鏡を使えばスカイツリーが見えたそうです。

バイキング形式の食事は和洋中とバラエティ豊か。富士宮焼きそばなどご当地グルメの屋台や、その場でゆでてもらえるラーメンなど暖かい食事も人気。生ビールも4種から選ぶことができ、その他ハイボール、梅酒、焼酎などなどお酒もよりどりみどりです。

もちろん唐揚げや小籠包などビールのおつまみ関連も充実。お子さん向けに食事もご飯ものなど、ちゃんと食べられるものもあり、もちろんジュースなどのノンアルコールドリンクも豊富に取り揃えており、杏仁豆腐やケーキなどのスイーツなどもあるので、お酒が飲めない方でも楽しめると思います。

当日は34度を超えるかなり暑い日だったのですが、山の上ということもあり、日陰に入ると少し涼しさも感じられるほど快適でした。カラッとしていて都心と比べると5度は温度が低いのでは無いかと思いました。

たらふく食べ、飲み気持ち良くなったのか、『このまま山頂まで登ってみようか?』などと思ってしまい、徒歩30分の看板を見て気楽に山頂に向かってしまいました。

途中の薬王院の階段があまりにも厳しく、その後の山頂までの山道もかなり険しかったです。酔った足では30分でたどり着くべくも無く、往復で1時間半近くかかって帰ってきました。途中の薬王院の天狗にも山道をなめるな!と怒られているようでした(笑)

個人的にはビアガーデンのあとの山頂巡りはお勧めしません。もし山頂に登る際は飲む前に行かれる事をオススメ致します。汗も沢山かいたあとですし、その方がよりビールもおいしいかと思います。

辛かった登山でしたが、最後には山頂で富士山がお出迎えしてくださり、労をねぎらってもらいました。夕景の神々しい富士山を眺めていると疲れも吹き飛びまして、帰り道は下りということもあったのか、かなり足が 軽く感じました。

なお夕方以降は、薬王院付近では野生のムササビも見ることができます。

自然の姿も満喫でき、グルメに舌鼓もうてる高尾山。10月までビアマウントはオープンしておりますので 是非、足を運んでみてはいかがでしょうか?

■高尾山ホームページ
http://www.takaotozan.co.jp/index.htm

独断と偏見によるオリジン弁当ベスト5

2012年8月11日 土曜日

夏と言えば「海」!!

というわけで、「海」に行ってきました。

 

・・・というようなブログを書きたかったのですが、仕事でなかなかそんな時間も(お金も)ないので、仕方なくお弁当を食べながらブログのネタを考えていました。

すると・・・

そうです、目の前にネタがあるじゃないですか!

 

お弁当といえば「オリジン弁当」!!

というわけで、独断と偏見による(超個人的)オリジン弁当ランキングを発表したいと思います。

 

オリジン弁当を食べたことがない、オリジン弁当が家の近くにない、という方はすみません。

オリジン弁当はこんなお弁当屋さんです。

オリジン弁当公式サイトhttp://www.toshu.co.jp/origin/index.html

 

では、私の選ぶ独断と偏見によるオリジン弁当ランキング!

第5位!

「なすの辛味噌いため弁当(490円)」

ピリ辛味噌が美味さの決め手!

エネルギー:845kcal  塩分相当量:2.2g

なすの辛味噌いため弁当

 

 

 

 

 

ああ、「なす」って炒めただけでなぜあんなに美味しくなるのでしょうか?

ほんとうに恐ろしい野菜です。

ピリッとした辛さも、暑い夏にはよく合いますね。

 

続いて、第4位!

「ほっけの塩焼き弁当(490円)」

厚切りのしまほっけを丹念に焼き上げました。

エネルギー:528kcal  塩分相当量:3.1g

ほっけの塩焼き弁当

 

 

 

 

 

ああ、魚って焼いただけでなぜあんなに美味しくなるのでしょうか?

ほんとうに恐ろしい生物です。

しばらく肉料理ばかり続いた方は、こちらのヘルシーな一品をどうぞ。

 

続いて、第3位!

「のりチキン竜田弁当(390円)」

人気のチキン竜田とおかかご飯は相性抜群!!

エネルギー:686kcal  塩分相当量:3.8g

のりチキン竜田弁当

 

 

 

 

 

パリパリでジューシーで最高です。

味付けもしっかり、それでいて飽きのこない美味しさ。

このお値段でこの満足感、言う事なしです。

 

ここで、第2位の発表の前に、8月24日発売開始の期待度大のメニューをご紹介します。

「カキフライ弁当(450円)」

今年も広島産カキ登場!!

エネルギー:698kcal  塩分相当量:2.2g

(画像なし)

まず第一に、カキフライは反則です。

タルタルソースとともにジュワっと口の中に広がる濃厚なカキのエキス・・・

とにかく、カキフライは反則です。

 

改めまして、第2位!!

「豚とろ丼(490円)」

厚切り豚とろを塩ダレと黒胡椒で味わう。

エネルギー:817kcal  塩分相当量:2.4g

豚とろ丼

 

 

 

 

 

豚トロ(とんとろ)とは、豚肉の肉の部位で、豚の頬から肩のネック(首)の部分の肉を指す。

豚(pig pork)のトロということで、Pトロ(ぴーとろ)と呼ばれることもある。(wikipediaより)

まさにそうゆうことです、やみつきです。

 

そして、栄光の第1位!!!

「若鶏の唐揚げ弁当(390円)」

カラッと揚げたジューシーな唐揚げ!

エネルギー:737kg  塩分相当量:2.6g

若鶏の唐揚げ弁当

 

 

 

 

 

お弁当といえば、やはり唐揚げ弁当は外せません。

唐揚げを制するものは、お弁当業界を制するとも言われています(たぶん)。

オリジン弁当も唐揚げにしっかり力を入れています。

さすがです、美味しいです、弁当の中の弁当です。

 

というわけで、第1回独断と偏見ランキング第1位は、「唐揚げ弁当」でした。

みなさんも今回のランキングを参考にしていただき、食べくらべてみてください。

他にも美味しいお弁当がたくさんありますよ。

 

では、次回の独断と偏見ランキングもお楽しみに!!

 

 

 

暑さを忘れて、読みふける。夏のオススメBooks!

2012年7月20日 金曜日

梅雨も開けて、夏本番。本格的に暑い日々がやってきました!

先日17日には、全国75か所で猛暑日を記録。群馬県の館林市では、最高気温がなんと40度近くまで上がりましたね。昨年もとにかく暑い夏でしたが、今年も続いて暑い夏になりそうですね。

そんな猛暑日、熱帯夜が続くとどうしてもクーラーのかかった室内にこもりがち。室内でテレビ漬けというのも悪くないですが、そんなあなたにお勧めなのが、読書。自分のペースで長い時間お楽しみ頂けますし、室内にいながら別世界を味わえる極上エンターテインメントの世界です。この夏は熱波を吹き飛ばす、ミステリー、サスペンスで背筋も凍る夏を過ごしてみませんか?

■人気編集者が綴る、シリアルキラーの物語

 

漫画界の巨匠が遺した未発表原稿。発見された50枚の原稿には、若い女性を誘拐・監禁し、苦悶する姿をデッサンして殺害する“漫画家”なる人物が描かれ、さらには、作中の被害者の顔は、35年前の連続女性失踪事件で消えた女性に酷似していた。

果たしてこれは巨匠本人が描いたものなのか?別人だとすれば誰が、何のために?作者は現実に女性を次々に誘拐し殺した犯人なのか―原稿に遺された痕跡が新たな猟奇事件を招き、驚くべき犯人像が浮かび上がるが…。

二転三転から、ありえない結末へ。伝説的名作『MASTERキートン』原作者の一人。漫画界のカリスマだからこそ書けた驚愕のミステリー長編。(「BOOK」データベースより)

 

漫画好きなら知らない人はいないぐらいの伝説的編集者、長崎 尚志氏が自ら漫画編集のお話を書いているのだから面白くないわけが無い!漫画に詳しくない人も『MONSTER』や『マスターキートン』などなど人気漫画の名前は聞いた事があるのではないでしょうか?

物語は亡くなった大御所の漫画家のスタジオから未発表原稿が見つかる所からスタートします。原稿は確かに大御所の筆跡そのものなのですが、ストーリーは残虐卑劣で快楽殺人を続けるだけの筋の無い、つまらないものでした。時を同じくして、この大御所作家のベスト盤というべき漫画全集が発売予定になっていた為に、スキャンダルを気にした御所の婦人がこの原稿の真贋をフリーの編集者『醍醐真司』に依頼するのですが…

次々に見つかる新事実、そして事実が見つかるたびに浮かび上がる疑問。そしてついに35年のときを経て、新たな事件が再発するのです! 

息をつかせぬ展開、時間軸を交差させて進む構成、どれをとっても漫画的であり、読者を飽きさせない作りになっております。原稿に残された染みや技法などわずかなヒントを元に、殺人鬼に一歩一歩近づくその様は、ゾクゾクする事請け合いです。

特に編集という仕事についての記述には、舌を卷きました。同じストーリーでも編集の手を通過するとこうも面白い話に書き変わるのか!と驚く事でしょう。ストーリーづくりという意味では、原作者という肩書きのほうが正しいのかもしれません。そんな『漫画家』と『編集者』の関係性もこのお話の肝となる所ですので、是非チェックしてみて下さい。知識と発想を武器に戦う、デブっちょで醜男の醍醐真司がだんだんかっこ良く見えてきますよ。

 

■女郎が夜伽で聞かせる、怖い怖いお話

 

 

日本ホラー小説大賞、山本周五郎賞受賞作。

岡山の遊郭で醜い女郎が客に自分の身の上を語り始める。間引き専業の産婆を母にもち、生まれた時から赤ん坊を殺す手伝いをしていた彼女の人生は、血と汚辱にまみれた地獄道だった…。

 

著者の岩井志麻子さんはテレビなどでコメンテーターとしてよくお見かけすると思います。歯に衣着せぬトークで口やかましいおばさんなイメージがありますが、実は高校生で作家デビューされた、れっきとした売れっ子作家さん。

ご紹介する『ぼっけえきょうてえ』は岩井志麻子さんが書かれた少し前の大ヒット本ですが、全編、岩井さんの出身地でもある岡山弁で語られています。題名も方言で『凄く、怖い』という意味だそう。

醜女の女郎が岡山弁で紡ぐ、夜伽はそれはそれはおどろおどろしく、いつの間にかひんやり寒気がしてくる事でしょう。飢饉がはやった時代とはいえ、この女郎の遊郭に身を落とすまでの生き様もあまりに壮絶で、目を覆いたくなります。事後、男にひっそりと話す、その秘密とは…

岩井さんのテレビでのあの姿を見てしまうと、まさかこんなお話が彼女から生み出されてくるのか!と思うほどのギャップ。そのタッチは精緻で、背筋にじっとりと汗が広がります。ひたひたと迫り来る恐怖は、夏の夜にぴったりのホラー作品だと思います。文庫もでていますので、お気軽に手にしてみてはいかがでしょうか?

 

■ベストセラー作家の描く、不倫男の顛末


 

運命的な出会いでもなく、バッティングセンターで出会った渡部と秋葉。2人は出会いを重ねて深い仲になっていくが、渡部は秋葉が高校生の頃に起きた、ある殺人事件の関係者だと知る。犯人は未だ捕まっておらず、秋葉がその事件の容疑者扱いとされていることも知る。

事件は既に15年が経過しており、3月31日が終われば時効を迎える。自分が築き上げてきた家庭が壊れることを恐れながらも秋葉に惹かれる渡部は、その事件と関わりを持つことになる。

 

猟奇的な殺人事件や、ホラーときたので少しライトなサスペンス物を一つ。新作を出せば映画化、ドラマ化と引っ張りだこで、今日本で一番売れている作家と言っても過言ではない東野圭吾さんのサスペンス物です。

不倫なんてバカがする物だと思っていた…と一人回想する主人公の渡部。会社でも目立たない派遣社員の秋葉とは偶然に夜のバッティングセンター出会い、ミステリアスな一面を持つ秋葉に渡部は次第に心を惹かれて行ってしまった。

一線を越えてしまった渡部が、彼女を深く知るうちに大きな秘密が彼女にはある事に気がつく。気が気で無い渡部は自力で身辺調査を始めるが…

コミカルな部分とシリアスな部分をうまくミックスさせ、小気味好いテンポで進んでゆく人間ドラマ。主人公の揺れ動く気持ちの描写がすばらしいです。『不倫』という非日常を映す時、彼のしどろもどろで発する優しい嘘が、実は家族を壊してゆく姿も同時に描いていて、ラストを盛り上げます。止められない感情と、タイムリミットのある嘘。それぞれが複雑に交差して、たどり着くゴールは如何に。

主人公の嘘に協力してくれる同僚の新谷くんのキャラクターがとてもコミカル。笑えて、ゾッとして、そして涙を誘う感情のジェットコースターサスペンス。希代の人気作家が生み出す物語は、短い夜をさらに短く感じさせてくれるでしょう。こちらも文庫で購入できますので、是非!

 

以上3作品、新旧合わせて夏の夜にぴったりの背筋が涼しく感じる人間ドラマをご紹介させて頂きました。

サスペンス、ホラーとかミステリーは単純にお化けがでて来て、怖い!とか人が殺されてゾッとするとか、そんな単純な物ではもう皆さんなかなか心を動かされることはないと思います。それはテレビや、映画などでさんざん似たような場面を繰り返し見せられているからなのではないでしょうか?

書籍はたまに挿絵があるにせよ、基本的には活字のみのメディアです。活字から想像される場面など、自分の想像力が生み出す恐怖には際限がありません。なので、とびきり怖いホラーというのは活字、いや、そこから生まれる読者の想像なのでは無いかと思います。

大型連休やお盆などを控えたこの時期、まとまった時間もできるかと思います。一度これを機に書籍を手に取って想像の海に漕ぎ出してみてはいかがでしょうか?