‘特集記事’ カテゴリーのアーカイブ

秋の味覚

2016年10月7日 金曜日

今月の特集は「ご当地名産!秋の味覚」です。
ということで、秋の味覚定食を作ってみました。
1610d

【秋の食材】
その1:松茸
その2:新米
その3:秋刀魚
その4:柿

松茸と新米で「松茸の炊き込みご飯」
炊き込みご飯といえば、やはり土鍋で炊きたいですよね。
1610a

…ですが、自信がないので炊飯器で炊いて、おこげをつけるために土鍋に移しました。

1610c

炊き込みご飯の素は、近所のスーパーで買ってきました。
1610b一応「松茸」は入っていますが、間違っても国産ではないです。
お米はまだ前年のものが残っていたので、新米ではないです。
他の食材も詳しく(正直に)書くと、

【秋の食材】
その1:松茸(国産でない)
その2:前年のお米
その3:秋刀魚(缶詰)
その4:柿(←これは本物)
その5:松茸のお吸い物(インスタント)
1610d

まあ、一応秋の食材という事で、お許しを。。。

LEDライト

2016年9月2日 金曜日

今月の特集は「避難生活で本当に役立ったもの」です。
わが家では停電時でも真っ暗にならないように、いくつかのLEDライトを備えています。

・ランタン型

1609a

単一電池4本で使います。実際は単三→単一変換アダプタを使っています。

1609b

全点灯すると眩しいくらい明るくなりますが、半分だけ点灯するモードもあります。

・ガーデンライト1609c

明るいうちに太陽電池で充電して、暗くなったら自動で点灯するライトです。
100円均一で買いました。

1609d

1日充電すると、8時間くらいは点灯してくれるようです。
マンションでは「ガーデン」はありませんが、ベランダに複数設置すれば、それなりに明るくなります。

・モバイル・バッテリー+USB・LEDライト

1609e

2つを組み合わせることで、スタンドのように使う事ができます。
USB・LEDライトは100円均一で買いました。

1609f

手元など、狭い範囲を明るくするには便利です。

災害発生時などに、明かりがある・ないでは気持ちが違うと思います。
いくつか備えてみてはいかがでしょうか。

大分名物 とり天

2016年7月29日 金曜日

今月の特集は「いっぺんに楽しもう!夏祭り&花火大会」です。
が、今回も九州地方を応援という事で、大分のアンテナショップ…って無いんです。(レストランはあります)
で、それなら大分名物を、ということで、デパートの催事で販売されていたとり天を買ってきました。

購入したのは「とり天 鶏國(けいこく)」のとり天 150g パック。
1608a

通常 150g で 648円(税込)ですが、1つおまけしてもらいました。

パックにはとり天と一緒にポン酢が入っていました。
お店ではとり天をポン酢とカラシで食べるのをお勧めしていました。
(ホームページでは酢醤油とマスタード)1608b

個人的には「とり天といえばうどん」のイメージなので、カレーうどんを作りました。1608c

いままでのとり天は讃岐うどんのチェーン店の胸肉を揚げたものしか食べた事がなかったのですが、こちらはもも肉でとてもやわらかく、美味しかったです。

大分県といえば「とりの唐あげ」のイメージが強く、販売店も関東にたくさんできていますが、とり天の販売店もできればよいのにと思いました。

銀座熊本館

2016年7月1日 金曜日

今月の特集は「都内アンテナショップ探訪 vol.2」です。
という事で、特集でも取り上げられていた「銀座 熊本館」に行ってきました。1607a
最近建て替えが発表されたソニービルのすぐそばにあります。1607b

ショップは2フロアに別れていて、1Fは熊本の特産品などがあります。
2Fにはくまもんショップがあり、熊本に関連したパンフレットも置いてあります。

開店前から多くのお客さんが来ていて、11時の開店直後からしばらくはレジ待ちの行列ができていました。

1607c

1Fでは、からし蓮根・胡麻太鼓(お菓子)・熊本ラーメンを購入しました。
人気1位のいきなり団子も欲しかったのですが、冷凍品で持ち帰る途中で溶けてしまいそうだったので、今回は断念しました。(お願いすれば保冷材をいただけます)

2Fでは、くまもんのクリアファイルを購入して、早速もらったパンフレットを入れてきました。

1607d

 

1607e

こうして少しでも復興のお手伝いができればと思います。

銀座 熊本館