‘日常’ カテゴリーのアーカイブ

2019年 私のふるさと納税

2019年11月22日 金曜日

またまた、ふるさと納税について語る時期になりました。

今年の6月、 ふるさと納税制度の変更 が…。
簡単に話をしてしまうと…。
「わが自治体に納税を!」
ということで加熱してしまった返礼品競争。
その返礼品…。返しすぎじゃない?とか。
その返礼品…。自治体の名産品じゃないよねぇ…。とか。

本来返礼品に関してのルール。
どこに行っちゃったの?
そう感じられる過度な返礼品競争。

これじゃあいけないっ!ということでの改正。
以下の条件が徹底されました。

(1)返礼品の「返礼割合」を3割以下とすること
(2)返礼品を地場産品とすること

制度改正の結果、「指定対象外団体」となった自治体も…。

その上での「ふるさと納税」と語りたいところですが…。
実は、改正前に「納税」した自治体の中に「指定対象外団体」に指定されてしまった自治体が…。
ですが、私の納税した時期は2月。
6月以降の納税に関しては、控除が受けられないそうですが…。
申告すれば控除の対象となるそうです。

今年の納税は…。
「大阪府泉佐野市」

「新潟県魚沼市」

「茨城県つくば市」

あと少しふるさと納税を…と思っております。
今年もいろいろとありました。
台風被害や首里城の火災。
まけるな!の思いを込めて…。

ちなみに、次男が納税したのは「佐賀県嬉野市」

今年もおいしくいただきました!
ごちそうさまでした。

ずっとハマっているもの7

2019年11月15日 金曜日

相変わらずサウスパークネタで。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は finger-bang.jpg です

今回もエピソード内で使用されている曲を紹介します。

Something You Can Do With Your Finger“(第4シーズン・第9話)で流れる”Fingerbang”という曲です。

今回のエピソードは、主人公の少年たちが「バックストリートボーイズ」や「ワンダイレクション」のようなボーイバンドを結成して、一儲けしようと企てる話です。

いつものようにいろんな騒動が巻き起こるのですが、その中でこのバンドがステージで披露するのが前述の”Fingerbang”という曲です。

まず何といっても曲名が・・・

なのに、すごくいい曲なんですよ!

ぜひみなさんにも聞いていただきたい。

私の中では、サウスパークの曲の中でベスト3に入ります。

今回のエピソードでは、他にもいろいろ見どころがあります。

例えば、メンバー選考オーディションの場面。

これまたいい曲がたくさんあります。

いいキャラクターもたくさん出てきます。

また、初ステージがあるショッピングモールの警備員や経営者もいいキャラしてます。

もちろん、エピソードの核となる、メンバーの1人の父親の物語も笑えます。

この父親は、この後のエピソードでも数々のおかしな行動をする、サウスパーク中でもかなりのあぶないキャラなのですが、奇行が目立ってきたのはこの頃かもしれません。

ご興味があればぜひチェックしてみてください。

ネットフリックスで見られるのは第15シーズンからなので、今回ご紹介したエピソードは見られませんが、サウスパーク公式ホームページからは全話無料で視聴できます(英語バージョン)。

いよいよATPファイナルズ始まる!

2019年11月8日 金曜日

今年も早いものでもう男子テニスツアーの大会もATPファイナルズを残すのみとなりました。今年最後のビッグマッチは誰が制するのか、特に終盤に6大会連続で決勝に進むなど負けない23歳ダニール・メドベージェフにも注目しています。

2019年を簡単に振り返ってみますと、テニスの話題といえば今年はビッグ3の復活と、マレーの怪我からの復帰、若手の台頭など様々なことがあったシーズンですが、何より今年初めの大坂なおみ選手のグランドスラム連覇が思い出されますね。

昨年の全米に続き、全豪までも取ってしまった勢いで 全仏、ウインブルドンと年間グランドスラムも!なんて声もありましたが、その後はナンバーワンのプレッシャーからかなかなか難しいシーズンを過ごしてきましたが、シーズン終盤に2連勝とランキングも3位まで戻して一年を終えました。

それとは逆に最後の最後に肘の怪我でシーズンを離脱しなくてはならなかった錦織選手には、元気な姿でいち早くコートに帰ってきてほしいものです。現在は手術もうまく成功し、来月からはトレーニングに戻れるようで来年のシーズンには特に影響はなさそうです。

よく野球の投手が肘のネズミと言う『肘関節遊離体』の除去手術だったようですが、若い頃であれば自然治癒で自然にくっつくこともあるようですが、内視鏡などで除去したようです。一般テニスプレーヤーでもよく出る症状のようで、手首を上に返した時や指を伸ばした時に痛みを感じます。特にテニスのバックハンドで痛みが出ることがあるようで、バックハンドが生命線の錦織選手にとっては今年の終盤は痛みと付き合いながらで厳しいシーズンだったのかなと思います。

来年のオリンピックを万全の状態で迎えたいと言う気持ちの表れでもあると思いますので、来シーズンはとても期待できるのではないかと思いっております。

さて、話はATPファイナルズに戻りますが、正式名称は『Nitto ATPファイナルズ』。世界最強を決める試合のスポンサーは日本企業の日東電工が担っています。元々は1970年に日本・東京都体育館で「ペプシ・グランプリ・マスターズ」(Pepsi Grand Prix Masters)として行われた大会で、こちらも日本にゆかりがあるのですね。本当は我が日本から最終戦に残って欲しかった、、、

今年はATPポイント上位8名が参加となりました。毎年誰かしら怪我などで上位陣が参加しないのですが、今年はきっちり上から8名参加で、4名づつのグループ2つに分かれます。

1つ目のグループはグループ アンドレ・アガシでナダル、メドベージェフ、チチパス、ズベレフ、もう一つはグループ ビョルン・ボルグで、ジョコビッチ、フェデラー、ティーム、ベレッティーニです。個人的にはグループ名がアガシだったら、呼応するのはサンプラスなんじゃないかなと思ったりもしたのですが、両方アメリカの選手になっちゃうからなんですかね。微妙です。

個人的にはベレッティーニだけ頭一つ下がっている感じですが、それ以外は誰が勝ってもおかしくないメンバーです。賞金ももちろん桁違い、出るだけでまず19万1000ドルもらえます!(すごい)また、予選1勝毎に19万1000ドルとATPポイントが200ポイントもらえます。1勝でですよ。

ATP250ってツアーの試合は28〜32ドローの本戦を勝ち抜いて優勝しても250ポイント。この最終戦は相手の棄権でも1試合で200ポイント入ると言ういわばボーナスステージ。準優勝は、予選RRの賞金とポイントプラス58万5000ドル+400ポイント、優勝に至っては予選RRの賞金とポイントプラス178万5000ドル+900ポイントももらえます。

これって4大大会並みにすごいんですけど、地上波とかで放送はないんですね。ニュースでもほとんど触れられません。もっと来年は盛り上がってほしいですね〜

さて、今年は誰が優勝するのか、今から楽しみです!

キャッシュレス決済

2019年10月25日 金曜日

2019年10月1日
消費税10%になりましたねぇ。
軽減税率の適用で食品に関しては8%のままですが…。


「キャッシュレス決済」利用していますか?

そもそも「キャッシュレス決済」って…。
字のごとく!
「お支払いをするときに現金以外の方法で支払うこと。

例えば…
【クレジットカード】
「suica」や「ICOCA」のような【交通系ICカード】
「WAON」や「セブンカード」のような【流通系カード】
銀行系の【デビットカード】
スマホのアプリを使用した【スマホ決済】

などで支払うことです。


「私は現金派!」という方もいらっしゃるとは思いますが…。
本日は私が利用している「スマホ決済」についてご案内しちゃいます。


なぜ「スマホ決済」か…。

「キャッシュレス決済」については現在、《キャッシュレス・ポイント還元事業 》実施中!
この《キャッシュレス・ポイント還元事業 (キャッシュレス・消費者還元事業)》とは、なにか。
簡単に言っちゃうと、2020年6月末まで、現金以外でお買い物をすると2%~5%のポイントをお返ししますよ、その分値引きしちゃいますよ… というもの。

ただし!
ポイントが返ってくるのは「中小・小規模事業者」でお買い物をした時。
それも、加盟店の手続きをしているお店じゃないとダメ!


では、どのお店が加盟しているの?
ポスターやステッカーを目にすることありませんか?
このステッカーが加盟店の証!

おそらく…、今後この表示はどんどん増えていくことでしょう。

あれっ?「スマホ決済」について案内?別に「スマホ」じゃでなくてもいいじゃない?
そう思うでしょ。


スマホ決済にはさらにお得なキャンペーンが…。
auは現在「セブンイレブン」でお買い物をするとお得。
paypayは「街かどpaypay」実施中!
他にも「メルペイ」「LINE pay」「R pay」などもキャンペーン実施中!


その中の「paypay」をご紹介。
「paypay」は加盟店が多いなと感じたので使い始めました。

「paypay」はまずアプリをダウンロードするところから始まります。
iPhoneは「App Store」から。
Androidは「Google play」から入手。

入手後はいろいろな登録が必要となります。
まぁね。
お支払いをしないといけないのでね。

お支払い方法もいろいろあります。
paypayがおすすめしているのは「yahooのクレジットカード」
ポイント還元率が非常に高い!
もちろん、ほかのクレジットカードでも登録は可能。
いくつかのカードを登録することも可能です。

他には銀行口座の登録。
私は最初銀行口座を登録しようと手続きをしておりましたが…。
どうしても、登録ができない。
銀行側の登録になると先に進めなくなるのです。
なぜ…?
結局わからないまま断念…。

いやいや!
銀行も登録したくない。
だいたい、底なしで使えそうで怖い!
そんな方には、セブン銀行でチャージ。
paypayに入っている金額以上は使うことができません。

ちなみに。
paypayは24時間以内の限度額の上限と30日の限度額の上限が決まっています。


実際の店舗でのお支払いは簡単!
コンビニはスマホに表示されたバーコードをレジで読み取ってもらえば完了!

他は、レジ前にあるQRコードをスキャン。

あとはレジに表記されている金額を手入力。
どちらも支払いが終わると「ペイペイ♪」と聞こえてきます。
たまにあたりも出ちゃったりして…。


「paypay」は
使用した履歴はすぐに確認できること。

「paypay」の使用できる店舗がアプリ内のマップに表示されること。

還元企業についてもわかりやすくなっていること。



私としてはスマホ決済はお手軽。
使いやすいかなという印象です。

がっ!
絶対に「キャッシュレス決済」にしたほうがいいよ!とお話をしているわけではありません。
ご自身が納得のいくお支払いが一番です。
上記内容はあくまでも私個人の見解!
私が実際に使ってみた感想と ちょっとしたご紹介でした。