‘日常’ カテゴリーのアーカイブ

さいたま市花火大会大和田公園会場

2017年7月31日 月曜日

今月の特集は「今年の花火はこれだ!」です。
そこで、さいたま市花火大会のトップを飾る大和田公園会場に行ってきました。

花火会場となる大和田公園とその周辺はまだ明るい時間からたくさんの人で溢れかえっていて、打ち上げ場所のすぐ脇の道は早くから場所取りしていた人達で遥か向こうまで埋まっていました。

開始時間になるとアナウンスが流れ、花火大会がスタートしました。

今年初花火でしたが、観覧場所が打ち上げ場所から結構近くて、なかなかの迫力でした。
本格的な花火シーズンはこれからです。
またどこかの花火大会にいこうと思います。

見上げてごらん…

2017年7月21日 金曜日

梅雨明けしましたね。
雨…。
豪雨で被害にあわれた地方の方々。
お見舞い申しあげます。

埼玉の今年の梅雨は雨が少なかったような…。
毎日暑い日が続いておりました。

 

ふと空を見ると…。
きれいな青空。

私空見ることが大好きで…。
透きとおた青い空の色が大好きで…。
夕暮れ時の空の色が大好きで…。

 

そんな空の写真を撮ってみました。

 

名古屋アサヒビー工場に行った時の写真。
こんなにも青かったかしら。
真っ青ってこんな色よねと思わせてくれるような空の色。

 

あるお天気の日☀
屋上からの眺めは最高。

 

空の青色。
毎日違います。

浮かぶ雲。
毎日違います。


 

夕暮れ時の空の色。
夕日に反射する建物。






 

満月の日。
「わっ!きれい!」
思わず言葉が飛び出し…。
写真!写真!
そう思ってスマホを出すと…。

えーーーーーーっ!
どうしてこんな時に調子が悪くなるのですかね!
意地悪すぎませんか?
スマホ君!

 

という事で。
きれいなお月様は写真に収めることができませんでした。

残念すぎる…。               

猫との日常 part2 「爪とぎ防止シート」

2017年7月14日 金曜日

「爪とぎ防止シート」を買いました。

 

 

猫を飼っています。

 

室内飼いです。

 

 

彼らは爪をとぎます。

 

毎日毎日飽きもせず爪をとぎます。

 

もちろん、「爪とぎグッズ」も複数買い与えました。

 

でも、やはり猫類と人類との間には、感覚のズレというか何というか、深い深いミゾがあるようです。

 

どう考えても明らかなのに、誰がどう見ても明白なのに、どうやら彼らには「壁」も「爪とぎグッズ」に見えるらしいのです。

 

以前の私は、彼らが「壁」に前足をかけた瞬間を目撃すると、猛ダッシュでそばに寄り、その足をそっと「壁」から引き離し、

「いいかい、お前たち。これは爪をとぐためのものではないのだよ。『壁』といって、部屋と部屋とを区切るものなんだよ。ウィキペディアによると、『家の四方を囲うもの、または室と室の隔てとなるもの。建物の仕切りとなる平板状の部分。』らしいよ。」

と優しく語りかけたものでした。

 

しかし、残念ながら彼らには私の切なる想いは届いていないようでした。

 

なぜなら、知らないうちに「壁」のキズが少しずつ増えていたからです。

 

私は、とても悲しい気持ちになり、そして同時に「相手に自分の気持ちを伝える」ということがいかに難しいかを実感しました。

 

もっと言えば、

「こいつら、俺の目を盗んで『壁』にキズをつけたくせに、知らんぷりしてやがる。『ちょっと甘えればすぐにエサをくれるし、人間なんてちょろいもんだぜ。』とか言って、どうせ裏では俺のことバカにしてるんだろ!ムキー!」

などといった不毛な考えが頭をかけめぐり、悔しくって悔しくって、それと熱帯夜で寝苦しくって寝苦しくって、夜も寝れないほどでした。

 

 

 

 

でも、今は違います。

 

そうです。

 

「壁」に「爪とぎ防止シート」が張り巡らされているのです。

 

高さはなんと約90cmで、彼らのジャンプ力も全く及びません。

 

シートは透明でほとんど目立ちませんが、表面がツルツルしていて、彼らの鋭い爪も簡単に受け流してしまうのです。

 

爪を立てようとしても「カスッ、カスッ」とマヌケな音をたてながら全く引っかかるところもなく、彼らが床へと滑り落ちる様子は実に痛快でした。

 

2,3回試した後は、もう「壁」に触れようという気配すらありません。

 

これはもう人類の完全勝利と言っていいでしょう。

 

猫類、恐るるに足らず。

 

幸福感に包まれていたのと、涼しい夜だったのとで、私は久しぶりにぐっすり眠ったのでした。

 

彼らもぐっすり眠っていたようでしたが、まあ寝たふりでしょう。

 

心なしか、その夜の喉ゴロゴロは、いつもより悲しげな音色に聞こえました。

 

 

 

というわけで、今回の戦いは、我々の完全勝利、彼らの完全敗北に終わりました。

 

ざまあみろって感じです。

 

とはいえ、彼らもこのまま黙って引き下がるような哺乳類ではないでしょう。

 

いつの日かまた、新たな戦いを挑んでくるはずです。

 

私も油断せずに日々を過ごしていきたいと思います。

 

実際、昨晩のことですが、ちょっと気になることがあったのです。

 

あぐらをかいて雑誌を読みふけっていた私の「背中」にそっと前足をおいたのです。

 

私は嫌な予感がしてすぐにその場を離れたので、その時は何事もなかったのですが・・・。

 

まさか、とは思いますが、もしかしたら新たな戦いがもうすでに始まっているのかもしれません。

 

 

いざ高尾山へ!

2017年7月7日 金曜日

梅雨明けもあと少しと迫ってまいりましたが、いち早く夏の訪れを感じさせてくれるのが、ビヤガーデンのオープン!

私は毎年高尾山の中腹にあるビアマウントというところでビアガーデン開きを行っているのですが、これがまた素晴らしいんです。もちろん今年も行ってまいりました!

京王線の高尾山口駅(JR高尾駅からですと、京王線に乗り換えて一駅)を降りると隈研吾さんデザインのモダンな駅舎が目に入ります。新しい駅舎は気の香りがほんのりと香り、駅に併設する温泉へも続いています。

ビアガーデンまでは徒歩40分ほどの登山をするか、もしくは高尾山口駅から5分ほどの清滝駅からケーブルカー(もしくはリフト)で中腹の高尾山駅に向かいます。今回は紅葉号に乗って出発です。

ケーブルカーは2種類ありまして、紅葉号と青葉号があります。単線なので途中でそれぞれの電車がすれ違う場面がありますが、みなさん登山のテンションなのか手を振って出迎えてくれます。

ケーブルカーを降りればいよいよビアガーデン。ガーデンまでの階段が最後キツいですが、もう目の前にあるパラダイスに心無しか足も軽くなっております(笑)

ビアマウントはオープンエアで飲める開放感はもちろんビアガーデンならではの快感なのですが、さらに山の上の絶景がプラスとなれば言うことなしでしょう。

さらにさらに、飲み食べ放題で3500円と爆安なんです。

ビールも世界のビールから、酎ハイやサングリアなどの甘いお酒まで様々あり(ソフトドリンクももちろんあります)ご飯もその場で焼いてくれる焼き鳥から、八王子名物のたまねぎが入った八王子ラーメンやスイーツまで揃えるなかなかの充実っぷり。

お子様向けにはわたあめマシンや、かき氷などもその場で作れて大人気です。

今回は平日に行ったので割と余裕がある感じで楽しめましたが、土日を絡めると大分混雑しますので、平日がおススメです!家族連れ、団体でも楽しめる高尾山のビアマウント。登山ついでにぶらっとよってみてはいかがでしょうか?