‘日常’ カテゴリーのアーカイブ

このメニューで長男は痩せました Part1

2015年1月30日 金曜日

あさぁ!
出勤時間早くて8:30。
遅い日で9:45。
通勤時間がかからないこと。仕事の開始時間が遅いことが幸いして私の出勤時間、ちょっとゆっくり。

私の性格として、朝出かける前に家のことはすべて済ませていきたい。
掃除でしょ。
洗濯でしょ。
食事の支度でしょ。

いくら出勤時間がゆっくりでも、結構忙しいのよ朝!
なので、できるだけお楽なメニューで乗り切っていた私。
しかーーーーーしっ!
お楽なものはカロリーがお高いことにふっと気づく…。
これはいかんねぇ…。
低カロリーメニュー考えなきゃ…。
飽きないように、品数増やさなきゃ…。
うーん。
時間が…。
なーんて、毎朝家事との戦い!

そして、本日も作ってきましたよ、夕食。
本日のメニュー。
 
 野菜サラダ
 トマトスープ
 ほうれん草と豚肉の炒め物
 野菜たっぷりオムレツ
 豚肉のしょうが焼き
 
 以上5品
 でっ!
 お時間がなく、写真撮っていませーん!

なので、本日ご紹介させていただきますメニューはちょっと前の土曜日のメニューです。
土曜日はお昼の準備もあり。
なので、お昼のメニューから…。

前回も記載させていただきましたが、これらは我が家3人分の材料と写真です。(母:年齢ナイショ  長男:24歳  次男:21歳)

昼食(昼食は2人分です)

ジャージャー麺 (467.5kcal)

ジャージャー麺
 豆乳こんにゃく麺    3玉  
 鶏むねひき肉      100g
 にんじん          50g
 長ネギ         100g
 エリンギ      大き目1本
 生シイタケ      中2枚
 豆板醤           5g
 甜麺醤            30g
 中華だしの素          大1
   しょう油 
 砂糖
 酒
 塩

1 にんじん、長ネギ、エリンギ、シイタケはすべてみじん切り
2 フライパンに鶏ひき肉と豆板醤を入れて炒めます
   ダイエット食です!もちろん油ナシで!
   鶏ひき肉の皮の部分の脂だけで十分!
3 みじん切りにした野菜を加え、調味料で味つけします

最近、スーパーの豆腐売り場でチョコチョコ見かける豆乳こんにゃく麺。
ダイエット食として、超すぐれもの!

ただ…。
豆乳ラーメンはいまいちだった…。

そして、夕食です。

なすとピーマンの中華炒め (215.5kcal)

なすとピーマンの炒め物
 なす          2本 
 ピーマン        2個 
 エリンギ         1本
 豚肉          50g
 中華だしの素       大1
 甜麺醤          15g
 しょう油 
 砂糖
 酒
 塩

1 フライパンで先に炒めるのは野菜たち
2 野菜は炒めると水分が出るので、水分が出たところで豚肉投入!
3 豚に肉に火が通ったら味付けします

鶏むね肉の南蛮漬け (450kcal)

鶏肉の南蛮漬け
 鶏むね肉   1/2枚(150g)
 サラダ油        小1
 片栗粉          15g 
 きゅうり         2本 
 玉ねぎ       中1個 
 にんじん        5cm  
 酢 
 しょうゆ
 塩

1 鶏肉は多く見せるためそぎ切りに!
2 ビニール袋に片栗粉と鶏肉を入れて振ります
3 鶏肉を焼きますが、片栗粉はできるだけ落とすことが大切
  粉が多いと余計な油をガッツリ吸っちゃいますから!
4 ボールに千切りした野菜と調味料を入れ和えます
5 焼きあがった鶏肉に野菜をかけて出来上がりー!

お酢の代わりに伯母の家の庭にあったチョーーーーーー酸っぱい夏ミカンを入れて作ってみました。
お酢夜もマイルド感たっぷり!
酸っぱすぎる夏ミカンでお困りの方。
お酢代わりに使うこと、お勧めします。

トマトの肉巻き (126kcal)

トマトの肉巻き
 豚肉薄切り肉      5枚
 プチトマト       9個
 塩
 コショウ

1 豚肉は半分にしてからトマトに巻いちゃいます
2 あとはフライパンで炒めるだけ

超簡単ですが、私のお気に入りの一品です!

さつまいもの甘煮(380kcal)

さつまいもの甘煮
 さつまいも  中1本
 砂糖         19kcal
 しょう油
 酒
 塩

まっ!普通の煮物です。

野菜サラダ (150kcla)

サラダ
 レタス  半分
 きゅうり         2本
 トマト          中1個
 プロセスチーズ(ベビーチーズ)2個

野菜サラダのカロリーは野菜とチーズだけのカロリーです。
ドレッシングで摂取カロリーが大幅に変わります。
ご注意を!

以上3人分合わせて1321.5kcal

夕食でーす
ちなみにっ!
前回も書きましたが我が家の準備した食事は、普通のご家庭の4~5人分。
うちも3人家族❤
と言って、同じように準備しちゃうとかなり量が多いかと…。

単純1/3として450kcal弱+ご飯お茶碗1杯(約220kcal)
まっ、単純1/3以上食べているので上記数字450+220kcal以上は摂取しているものの、お昼のカロリーが少なかったこと。
そして、長男の体重(0.1tとして)を維持するために必要な1日に必要な摂取カロリーは計算上、2500kcal~3000kcal
ということは…。
摂取カロリーは大幅に少なく…。

結果、長男の体重が減っていくわけです。
次回も続きます。
長男ダイエット物語…。

あっ!
写真が上手じゃなくてごめんなさい。
ちょっと修行しなおしてきます!

1月22日

2015年1月23日 金曜日

勝手に「今日は何の日」シリーズ!

 

ということで、今回は1月22日をとりあげてみたいと思います。

 
この日は、カレーの日です。

 

カレー

Wikipediaによると、「1982年、全国学校栄養士協議会が学校給食開始35周年を記念して1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決め、この日、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出された。」とのことです。

カレーは、ラーメン同様、日本の国民食と言ってもいいくらい普及しています。

ちなみに、カレーチェーン店「カレーハウスCoCo壱番屋」は、「世界で最も大きいカレーレストランのチェーン店」としてギネス世界記録に認定されているそうです。

 

ココイチ

 

 

 

ところで、みなさんはカレーの具に何を入れますか?

「ジャガイモ」「ニンジン」「タマネギ」などはメジャーですよね。

他にも、「納豆」や「トマト」「パイナップル」なども人気があるようです。

さらに、「レーズン」や「ゴーヤ」「バナナ」などを入れる人もいるとか。

かなり好みが分かれそうですが・・・。

こうしてみると、「何を入れても美味しい」というところがカレーの魅力の一つなのかもしれません。

 

そこで、とりあえず自分の好きな食材をカレーに入れてみたらカレーに合うのかどうか調べてみました。

日頃おいしいと思っている食材が、カレーに入れても美味しく食べられるなら一石二鳥です。

 

私の「好きな食材ランキング」は以下の通りです。

第3位 「ナス」
  
   ・・・焼くだけであんなにおいしくなるなんて。

ナス

 

第2位 「牛タン」

   ・・・焼肉店で他の肉を一切食べなかったとしても、これさえ食べれれば大満足です。

牛タン

 

 

第1位 「つぶ貝」

   ・・・これが目当てで寿司屋に行きます。明日死ぬとしたら「つぶ貝」を食べてから死にます。

つぶ貝

 

 

果たして、これらの食材もカレーの具として大丈夫なのか?

 

 

 

 

では、「好きな食材をカレーに入れてみたらどうなる?ランキング」

第3位「ナス」を検索!

 

ナスカレー

 

Googleで「ナス カレー」で検索したところ、966,000件のヒット数でした。

え~、普通にメジャーでした。

まあ、そうだろうなぁ~とは思ってました。

今度作ってみます。

 

続いて、「私の好きな食材をカレーに入れてみたらどうなる?ランキング」

第2位「牛タン」を検索!!

 

牛タンカレー

Googleで「牛タン カレー」で検索したところ、なんと1,020,000件のヒット数でした。

え? ナスカレーより多いの?

牛タンカレーがそんなに有名だったなんて知りませんでした。

ただ、確かに調べてみると、全国いろんなお店に「牛タンカレー」メニューがあるようです。

特に、「牛タンのメッカ」である仙台では牛タン料理の1つとしてありふれたものなのかもしれません。

 

 

最後に、「私の好きな食材をカレーに入れてみたらどうなる?ランキング」

第1位「つぶ貝」を検索!!!

 

つぶ貝カレー

 

Googleで「つぶ貝 カレー」で検索したところ、なんと319,000件のヒット数でした。

さすがに上記2品より少ないとはいえ、そもそも「つぶ貝カレー」なるものが存在するとは思いませんでした。

恐るべしカレー。

カレー恐るべし。

正直、まったく味が想像できません。

いや、シーフードカレーの一種だと考えればアリか・・・?

 

 

というわけで、私の好きな食材はすべてカレーの具として十分に成り立つものでした。

上記のメニューがあるおいしいレストランをみつけて、ぜひ食べに行きたいです。

 

考えてみれば、「ナス」「牛タン」「つぶ貝」はそれぞれ「野菜」「肉」「魚介」ですから、カレーに合うのも当然なのかもしれません。

逆に、どんな食材でも対応できてしまうところが、カレーのすごさであり奥深さなのかもしれませんね。

 

みなさんも、いろんな具材を試して、オリジナルのカレーを作ってみるのはいかがでしょう?

新しい発見があるかもしれません。

スピンオフも決定!今話題の海外ドラマ

2015年1月16日 金曜日

219e83d72499dc0a3e4ce182886eed48

2015年もあっという間に1月の半ばですね。時日の経つのは早いもので、明けましておめでとうと言っていたのがまるで昨日のように思われます。

昨年末にインフルエンザに罹患してしまい、文字通り寝正月となってしまい家族にも迷惑かけ通しの幕開けとなったのですが、寝ている間でも唯一できることがテレビを見ることだったんですね。どこかに出かけるのも無理、新年会なんてもってのほかの体調だった訳ですが、ただぼーっとテレビを見ることはできたのです。

そんなさなか、アメリカであまちゃん的人気番組として名を轟かせていた『Breaking Bad』がシーズン1から5の最終話まで62話一挙放送をしていたんです。もちろん体調不良なのでリアルタイムでは追っかけられませんでしたが、全部録画し少しづつ咳で眠れない夜などに見てゆきました。

まあ、おもしろいことおもしろいこと。アメリカの底辺、暗部を見せつけられるようなゆるーい展開で、文字通り『Breaking Bad』(道を踏み外す)様子が、描かれています。

あとで知ったことなのですが、2014年のエミー賞は各部門総なめでアメリカのドラマ史上最も賞を取ったドラマとなったそうです。あまロスという言葉が流行りましたが、まさに今はBreaking Badロスになっている状態。続きがあるなら見てみたいと全米が思っているドラマなんです。

 

■主人公は冴えない化学教師

ウォルター2

この物語の主人公ウォルターは冴えない化学の教師。学校でもろくに授業を聴いてもらえず、特に趣味もない50歳になったばかりの、ただただまじめな先生。年下の妻がおり、家には妻の妹夫妻がいつも押し掛けてきています。義理の弟は麻薬捜査官をしており生真面目なウォルターをバカまじめだといつもからかっています。

そんな中、妻に妊娠が発覚、50過ぎてからの第2子誕生でタダでさえ裕福とは言えない家庭がさらに困窮の様相を呈してきます。家には脳性麻痺の長男がいて、歩行に障害があります。ウォルターは教師だけの給料では足りず、洗車場で車を洗うアルバイトを行い家計を助けていますが、家計は火の車。

毎日忙しくしているウォルターは、ついに洗車場で倒れてしまいます。救急車で運ばれた病院で思いもよらない事実を告げられます。

『肺ガンで余命2年』

失意の中、家族に病気のことは打ち明けられずウォルターは毎日の生活を続けますが、死に直面したことによって『残されてゆく家族に、少しでもお金を残さねば』という強迫観念にも似た気持ちが芽生えてきます。

Lewis Jacobs/ Still Photographer, 2008

そこで思いついたのが化学の知識を活かした『麻薬の製造』です。麻薬を作って金儲けという突拍子もない発想ですが、ウォルターは大量の風邪薬からメタンフェタミン(通称メス)を作り出します。それも巷に出回っているメスより何倍も純度が高い“極上”のメス。クリスタルと言われる純白のメスはあっという間に裏社会で話題になります。

禁断の一歩を踏み出してしまったウォルターは、はたしてどうなってしまうのか…

 

■落ちこぼれの相棒、ジャンキーのジェシー

20141025_s01

このお話には重要な役割の人物がもう一人います。ウォルターの高校の教え子、ジェシー・ピンクマンです。彼は偶然ウォルターが社会見学にきていた麻薬のガサ入れ現場で二人は再会します。ガサ入れの最中裏口から無事逃げおおせたジェシーですがウォルターには見られていました。学校の卒業名簿を見てウォルターはジェシーの家に押し掛けて行きます。

『一緒にメスビジネスをやらないか?』

高校時代のバカまじめな先生が押し掛けてきて自首を薦めるのかと思ったらまさかの共謀のお誘いです。ウォルターは作る方はできるが、裏社会に精通しているジェシーに販売の方をお願いしにきたのです。ジェシーはそんなバカな話のれるかと断りますが、もし協力しないならDEA(麻薬取締局)に通報するぞと脅します。この時点で、先生大分まっとうな人生から足を踏み外してしまってますよね(笑)

仕方なくジェシーは協力し、クリスタルメスは大当たりしますが、そんな素人商売をやっていたら『ヤ』のつく人たちがほっておく訳がありません。すぐにギャングに目を付けられて殺されそうになります。やられる前にやれとばかりに先生はヤクの元締めを殺してしまいます。遂に殺人までおかしてしまうんですね。

80af3d9f-s

ここまで起きてしまった事件などはすべて何か一つ歯車が狂って偶然起こってしまったもので、計画性がある物ではないんです。人が足を踏み外すときってそんなもんなのかなと思わされるエピソードばかりです。何かを取り繕うためついた小さな嘘がだんだん大きなトラブルになり、家族、ひいてはアルバカーキという田舎町を巻き込んでゆきます。

■人を変えてしまうのは何か

o0800053512814554673

ネタバレになってしまうので、多くは書きませんがウォルターは様々なトラブルに卷き揉まれながらもメスビジネスをどんどん拡大してゆきます。ただそこはもともと9時〜5時できっちり帰ってくるようなドがつくようなまじめな夫でしたから、奥さんが疑いの目を持ってきます。

基本的には夫婦のドタバタコメディと言っても過言ではないくらい奥さんの前ではウォルターは困らされます。嘘を突き通して裏社会から家族を守ろうとする彼ですが、そんな事情は家族には伝わりません。事情を知ってか知らずか、奥さんは浮気を疑ったり、家ではすねてみたりと子供じみた態度でウォルターを毎日の様に困らせます。裏社会ではハイゼンベルグとして泣く子も黙るメスビジネスの帝王が家では奥さんの顔色を伺うそんな日々なんです。このギャップがまさにおしどり夫婦を演じなくてはいけないアメリカ社会のひずみとでも言いましょうか、ドラマにアクセントを加えています。

breaking-bad-Skyler-White04

ウォルターはお金を残すという意味では数十億円?もしくは数百億円と言う莫大な金額を儲けました。いつでもやめる機会があったにもかかわらず、ウォルターはメスづくりをやめません。ジャンキーのジェシーですら何度も手をひこうとしていたにも関わらずです。

田舎の平凡な化学教師が、メスビジネスの帝王になって、当初の『家族にお金を残す』という目的からウォルターは随分と外れてしまいました。でもここに『Breaking Bad』(道を踏み外す)という題名のキモがあると思います。

これは私の個人的な感想ですがウォルターは随分と長い間他人から能力や人柄などを求められずに過ごしてきました。メスビジネスという悪行ですが、ウォルターは居場所を見つけてしまった。自分が求められる才能を遺憾なく発揮できて、評価される世界に身を置いてしまったことで、お金は単なる記号でしかなく無くなってしまったのだと。シーズンが進むにつれ心の変化とともに外見の変化も現れ、温和だったウォルターから、悪の帝王ハイゼンベルグに表情も仕草も変わってゆきます。家族を守りたいという意思から、お金への執着さらに自分の能力の誇示へと心境が変化する様はまさに『Breaking Bad』(道を踏み外す)様子そのものです。

主役のブライアン・クランストンの見事な演技もさることながら周りを取り巻く厄介な隣人達の演技も秀逸です。お時間ある時に是非ご覧になって見てはいかがでしょうか?

saul

本編は終ってしまいましたが、劇中に登場する悪徳弁護士ソウルのスピンオフが2月から全米で放送されます。ベターコールソウル、こちらも楽しみですね!

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

2015年1月6日 火曜日

1月2日、例年通り鶴岡八幡宮へ行きました。

DSC01514

DSC01521

DSC01522

今年の健康と幸せをしっかり祈願いたしました。

DSC01532富士山

今年の富士山はとても美しくくっきりとそびえていました。