‘日常’ カテゴリーのアーカイブ

2020全豪開幕!

2020年1月17日 金曜日

今年初めてのグランドスラム全豪オープンがついにスタートしましたね。2020年テニスもシーズンインしましたが、始まりは真夏の南半球からのスタート。

残念なことに現在全豪が開かれている、オーストラリアでは大規模な山火事が発生しており、大気の状態が相当深刻な状態になっております。

予選では喘息のある選手などが棄権したり、大会の延期や中止を訴えるなど、シーズン序盤から荒れ模様。日本勢としては残念ながら男子の錦織圭選手は肘の怪我の回復が思わしくなく欠場、ただAO2020アジア・パシフィック ワイルドカード・プレーオフを勝ち抜いた伊藤竜馬選手がストレートインで本戦出場を果たしています。

そのほかにも男子日本勢はトップ100以内がたくさんおりますので、西岡選手、内山靖崇も本戦ストレートインとなっております。残念ながらダニエル太郎選手は予選敗退となってしまいましたが、他にも守屋宏紀が予選に残っておりますので、今年は男子勢も注目です。

女子は昨年の覇者大坂なおみ選手がタイトルディフェンダーとして帰ってきます。またストレートインで土居美咲選手が本戦出場、予選には日比野菜緒選手がまだ残っております。

注目は何と言っても大坂なおみ選手の連覇だと思いますが、ドロー公開時の世界ランキングは3位ということで、第3シードでトップハーフに入りました。トップハーフは世界ランキング1位のバーティ選手や、スビトリーナ選手、マルチナ・ヒンギスの母親がコーチだったベンチッチ選手などと同じ山に入りました。

やはりきになるのはどんなシード勢と当たるのかですが、ベスト4をかけてセリーナ・ウィリアムス選手と当たるところが第一の難関となるでしょうか、順当に行けば、その後バーティ選手、プリスコバ選手との決勝となりますが、テニスは水物。シード順どおりにことが運ばないのはいつものことです。

during day four of the 2019 Australian Open at Melbourne Park on January 17, 2019 in Melbourne, Australia.

世界ランキング1位のバーティ選手は今年の開幕戦では1回戦負け、次にエントリーした試合も1回戦でフルセットまでもつれ込むなど少し調子が悪いようです。一方、セリーナ・ウィリアムス選手は開幕戦を優勝で飾り90年代、00年代、10年代、20年代と4つのディケイド(10年周期)で優勝した初めての選手となり、絶好調で今年のシーズン開幕を迎えています。

タイトルホルダーの大坂選手の連覇を阻むのは一体誰なのか。今からワクワクが止まりません!

イルミネーション大好き

2019年12月27日 金曜日

「イルミネーション」
今月の「特集記事」そしてブログにもありましたが…。
私、イルミネーション大好きなので!
重複していることを承知で書かせていただきます。

今年、初めて「新橋」のイルミネーション見てまいりました。
ディズニー映画「アラジン」をテーマにしたイルミネーション。
ディズニー映画『アラジン』の人気楽曲に乗せて上演されるイルミネーションショーが楽しめます。

開催日時:2019/11/14(木)~2020/02/14(金)
点灯時間:17:00~23:00
※いずれも予定、また1月、2月は18:00点灯予定
最寄駅:汐留 / 新橋

 
私の地元でのおすすめは「さいたま新都心」のイルミネーション。
まずはけやきひろば2階の「星降る森のカーニバル」
けやき約150本を、ブルー系を中心にシャンパンゴールドやホワイトのLEDを織り交ぜての装飾。
けやきの森の奥の芝生広場エリアは、カーニバルをイメージしたカラフルなLEDが輝きます。

開催日時:2019/11/9(土)~2020/02/14(金)
点灯時間:17:00~24:00
最寄駅:さいたま新都心

 
さいたま新都心ではもうひとつイルミネーションが…。
「コクーンシティイルミネーション2019 」
街中に星座をイメージしたイルミネーションが輝きます。 

開催日時:2019/11/9(土)~2020/02/14(金)
点灯時間:17:00~23:00
最寄駅:さいたま新都心 /北与野

さいたま新都心の改札左側が「けやき広場」
右側が「コクーン」
駅を降りると2箇所楽しめるスポットです。


今年は行くことができませんでしたが、一番のおススメは「渋谷」
「青の洞窟」
駅からNHKに行くまでの公園通りのイルミネーションはこれだけ?って思ってしまうのですが…。
代々木公園ケヤキ並木 のイルミネーションは圧巻です!

開催日時:代々木公園内/2019/11/29(金)~2019/12/31(火)
     渋谷公園通り/2019/11/29(金)~2020/01/14(火)
点灯時間:17:00~22:00
最寄駅:渋谷駅 / 明治神宮前〈原宿〉駅 / 原宿駅 / 代々木八幡駅 / 代々木公園駅


年明けもしばらくイルミネーションを楽しむことができます。
お時間のある方はぜひ。

2019年も終わりに近づきました。
東京オリンピックが開催される2020年。
2020年が皆さまにとりまして素敵な一年となりますように…。

ずっとハマっているもの8

2019年12月20日 金曜日

相変わらずのサウスパークネタです。

今回も私のお気に入りの挿入歌をご紹介します。

曲名は”Blame Canada”です。

まあ、「カナダが悪い!」とか「責任取れ、カナダ!」というような意味です。

この歌は、1999年に公開された映画”Bigger, Longer & Uncut”の挿入歌です。

この歌は、なんと同年のアカデミー賞の主題歌賞にノミネートされています。

しかも、授賞式で歌われ、 TV放送もされました(俳優のロビン・ウィリアムズ が歌っています)。

映画の内容は、思春期の子供たちの下品な言葉をめぐるコメディです。

サタンやフセイン元大統領、さらには文字にできないものまで登場します。

「下品な言葉」がメインテーマなので、ありとあらゆる放送禁止用語がそのまま出てきます。

日本語吹き替え版でも、かなり過激な言葉がそのまま使用されています(なんとか和らげようとする努力の跡が見えますが・・・)。

物語の序盤、子供たちがある時期から下品な言葉、特に下ネタに関する言動が目立ちはじめた際、それを親たちが自分たちの教育のせいだと言われるのを避けるため、子供たちに人気のカナダ出身コメディアン(おならを中心とした下品な持ちネタが多い)のせいにしようし、その出身国であるカナダに責任を押しつけるキャンペーンを展開します。

今回の”Blame Canada”は、 そのときに歌われる歌です。

ご興味があれば、一度聞いてみてくさい。

ちなみにこの映画はミュージカル仕立てになっており、ほかにも挿入歌がたくさんあります。

どれも名曲で、全部オススメです。

もちろん、映画自体も楽しめますよ。

短すぎるテニスのオフシーズン

2019年12月13日 金曜日

12月に入りテニスファンには少し物足りない、オフシーズンが到来してしまいました。

他のメジャースポーツに比べ圧倒的にオフシーズンが短いテニス。例えば野球などですと大体11月までにはシーズンも終わり、翌年の春まではオフ。サッカーなどは国によっても違いますが、Jリーグだと12月〜2月はオフ(天皇杯などは除く)、NBAも5〜8月はお休みと大体どのスポーツでも2〜3ヶ月はオフシーズンがあるものです。

それに比べてテニスはお休みは12月だけと、かなり選手にはタフな環境です。昨年末には風邪をひいたジョコビッチ選手が11月に開催されるATPファイナルズに出場し、記者会見で『シーズンが長すぎると』こぼしました。

更に言えば、一年中世界中を駆け巡らなければポイントを維持できない制度も選手にとってはとてもタフな環境と言えます。

選手はこの短いオフの間に体を休め、次年度のコーチとの契約をしたり、スポンサー企業のイベントに出たり、慈善活動をしたりと、ただでさえ忙しいツアー中よりも更に忙しい毎日を送っています。本当に頭が下がりますね(笑)

MELBOURNE, AUSTRALIA – JANUARY 19: Max Mirnyi of Belarus serves in the first round match with Treat Huey of the Philippines against Leander Paes of India and Andre Sa of Brazil on day four of the 2017 Australian Open at Melbourne Park on January 19, 2017 in Melbourne, Australia. (Photo by Jack Thomas/Getty Images)

そんなオフの間に錦織選手も長年連れ添ったダンテ・ボッティーニコーチとの関係を解消し、あたらにマックス・ミルニーコーチを招聘しましたね。

錦織選手が住んでいるブラデントンで最近までピザ屋をやっていたミルニー氏ですが、現役時代は実はグランドスラム10冠とレジェンドクラスのプレーヤです。テニスのTVニュースではシングルスの結果だけ4大大会でも伝えられ、中継もシングルスのみなので、日本での知名度はイマイチですが、ダブルス界では知らぬ者はいない選手なのです。

プレースタイルもビッグサーブと長身を生かした鉄壁のボレーと、錦織選手と真逆のスタイル。フェデラー選手が30代になり、試合時間を短くして選手生活を更に伸ばしていますが、コツもこのサーブとボレーにあります。

Kei Nishikori of Japan serves during the Tennis US Open on August 28, 2019 in New York City. (Photo by Marek Janikowski/Icon Sport via Getty Images)

錦織選手も大台の年に差し掛かり、このサーブとボレーを活かす時期がやってきました。プレーの選択肢を広げ、試合時間を短くし、体への負担を減らすために、サービス力の強化、ボレーの強化という2つの必要な要素を持ったコーチと言えると思います。また錦織選手が10代の頃からトレーニングしているIMGアカデミー出身ということで、旧知の仲というのもプラスに働くのではないかと思います。

錦織選手に新たにビッグサーブという武器と、前からかなり得意ではあるボレーの決定力が加われば、テニス界屈指のリターン力と相まってキャリアハイの成績を来年は残してくれるのではないかと期待しています。

あとは怪我を早く治して、コートに戻って来てほしいですね!