銀座熊本館

2016年7月1日

今月の特集は「都内アンテナショップ探訪 vol.2」です。
という事で、特集でも取り上げられていた「銀座 熊本館」に行ってきました。1607a
最近建て替えが発表されたソニービルのすぐそばにあります。1607b

ショップは2フロアに別れていて、1Fは熊本の特産品などがあります。
2Fにはくまもんショップがあり、熊本に関連したパンフレットも置いてあります。

開店前から多くのお客さんが来ていて、11時の開店直後からしばらくはレジ待ちの行列ができていました。

1607c

1Fでは、からし蓮根・胡麻太鼓(お菓子)・熊本ラーメンを購入しました。
人気1位のいきなり団子も欲しかったのですが、冷凍品で持ち帰る途中で溶けてしまいそうだったので、今回は断念しました。(お願いすれば保冷材をいただけます)

2Fでは、くまもんのクリアファイルを購入して、早速もらったパンフレットを入れてきました。

1607d

 

1607e

こうして少しでも復興のお手伝いができればと思います。

銀座 熊本館

ダイエッターのために part9

2016年6月24日
今日は雨。
 
梅雨のわりには少ないかな、雨の日…。
あじさいの花。
雨を待っているのにねぇ。
 
あじさい
 
今年の夏は暑くなるとの予想。
梅雨明けは早くなりそうだし…。
心配される水不足。
 
九州や四国地方では大雨。
この雨が関東に降ってくれればいいのに…。
 
関東にある8つのダム。
八木沢ダム・藤原ダム・相俣ダム・下久保ダム・渡良瀬貯水池・草木ダム・薗原ダム・奈良俣ダム。
6月22日の時点で8つのダムの合計貯水量が38%!
観測を開始したのが1992年。
2016年のダムの貯水量が25年で最低のようです。

八木沢ダム
 
水不足が心配になるよねぇ。
 
雨。
降ってくれないかなぁ…。

雨
 
さてさて、今日も「水素水」のお話です。
 
そもそも「水素水」とは?
水素を溶け込ませた水の事。
 
私はいつもこのサーバーからありがたーい水素水を頂戴いたしております。
 
水素水サーバー
 
「水素」は何をするの?
水素は「悪玉活性酸素」とのみ結合し、水となり体外に排出されます。
 
Σ(゚Д゚)
水になって体外に排出!
それだぁっ!
飲んだあと。
トイレばかり行ったっけ!
 
水素は必要な「善玉活性酸素」を消さない。
 
悪いものは外へ!
いいものはそのままで!
いいじゃないですか。
 
ちなみに!
「善玉活性酸素」の働きは “神経伝達” “血管新生” “免疫機能の役割”
「悪玉活性酸素」の働きは “生活習慣病” “脳神経系(アルツハイマーなど)” “関節炎” “アトピー” “しみ” “しわ” “加齢臭” “花粉症”などの原因となります。
 
 
うーーーーーっ!
恐るべし!
 
「悪玉活性酸素」
 
 
水素水は飲むと約20分で全身の細胞に到着。
そこでがっしりと「悪玉活性酸素」をキャッチ。
そして悪者を連れて体外へ。
バイバーーーーイ。
 
 
そうか。
そんなことが体内で行われていたわけか。
 
 
うーーーーーーん…。
素朴な疑問。
「悪玉活性酸素」ってどうしてできるんだか。
 
んっ?
体内のミトコンドリアが常にエネルギーと「活性酸素」を出し続けているって?
 
 
じゃあ、自分でこの悪い酸素、退治できないわけ?
はぁ。
できるんだ。
んっ?
除去しきれずに残った活性酸素があるんだ。
その中の「悪玉活性酸素」がミトコンドリアの活性低下させちゃうんだ。
 
 
悪い奴だなぁ!
「悪玉活性酸素」
 
悪い奴がいなくなるとどんないいことがあるのかなぁ…。
 
ということで、これは次回のお話に。
では、本日も私の話にお付き合いいただきましてありがとうございました。
また来月お目にかかりましょう。

wikiの旅(8)「狂犬病」

2016年6月20日

前回までのあらすじ

【前回】 「ネコ」
【前々回】「チョコレート」
 

今回は、「狂犬病」です。

 

狂犬病とは

『ラブドウイルス科リッサウイルス属の狂犬病ウイルス (Rabies virus) を病原体とするウイルス性の人獣共通感染症である。』

『水などを恐れるようになる特徴的な症状があるため、恐水病または恐水症 (hydrophobia) と呼ばれることもある。』(以上wikipediaより)

 

 

狂犬病といえば、よく「水をこわがる」とききます。

wikiによれば、

『水などの液体の嚥下によって嚥下筋が痙攣し、強い痛みを感じるため、水を極端に恐れるようになる症状。』

とあります。

どんなにのどが渇いても、飲み込む際の強烈な痛みのために水を飲むことができない。

これは、確かにツライものがありますね・・・。

 

 

また、狂犬病といえば、その字の通り「犬」の病気というイメージがあります。

しかし、wikiによれば、

『狂犬病ウイルスはヒトを含む全ての哺乳類に感染し』

とあります。

ネコやコウモリの感染例も報告されているようです。

ただ、wikiによれば、

『通常、ヒトからヒトへ感染することはない』

ということですので、ちょっとホッとしますね。

 

 

でもでもでも、よく調べてみると次のような恐ろしい情報を見つけました。

『発症した場合はほとんど確実に死に至り、確立した治療法はない』

『発症後の有効な治療法は存在しない』

『「最も致死率が高い病気」として後天性免疫不全症候群(エイズ)と共に、ギネス世界記録に記録されている。』(以上wikipediaより)

 

つまり、「狂犬病の犬にかまれて、いったん病気が発症してしまうと、ほぼ確実に死ぬ」ということです。

ぜ、絶望的ですね・・・。

 

なので、「感染」してから「発症」するまでの間が勝負、その期間中に治療をおこなえるかどうかが生死の分かれ目と言えます。

では、「発症」までのウイルスの「潜伏期間」はどれくらいか?

wikiによれば、

『脳組織に近い傷ほど潜伏期間は短く、2週間程度。遠位部では数か月以上、2年という記録もある。』

とあります。

「脳組織」に近い場所、つまり顔や首などをかまれた場合と、足をかまれた場合とでは、「発症」までの猶予期間が全然違っています。

ただし、「発症」しない限り、そもそも「感染」したかどうかの診断はできないそうです。

従って、「海外で動物にかまれた」など、「感染」の可能性が少しでもあったら、すぐに病院でワクチンの接種など対処しておく必要がありそうです。

 

ちなみに、

wikiによれば、

『南極を除く全ての大陸で感染が確認されている。』

『流行地域はアジア、南米、アフリカで、全世界では毎年50,000人以上が死亡している。』

とのこと。

 

日本では狂犬病の心配はないようですが、海外旅行にでかけるときには、「狂犬病」のことを心の片隅においておきましょう。

楽しい旅行が、楽しい旅行のまま終わるように。

念のため。

 

狂犬病に関するQ&Aについて」(厚生労働省HPより)

 

 

次回は、「ウサギ」です。

 

大記録まであと少し、記録づくめのイチロー

2016年6月10日

main32

早ければ来週中には達成してしまいそうなので、あわてて記事を書いておりますが、イチロー選手が大記録を達成しそうですね。この大記録とは歴代最多4256安打!日米通算で本日も先ほどの試合でマルチヒットでしたので、2本減りまして(10日金曜日現在)あと5本となりました。

この記録がどれだけすごいかは言う間でもありませんが、ちょっと安打についておさらいしてゆきます。

安打とは野球における打者の記録で、ヒットとも言います。打者が投手による投球を打ち、守備の失策(エラー)や野選(フィルダースチョイス)によらず、走者がアウトになる前に一個以上の塁に出ることです。とにかく打って誰もアウトにならずに塁に出れば1安打ですね。

日本では2000本以上安打を打つと名球会という、野球会のレジェンドが集う殿堂入りを果たしますが、2000本以上安打を打った野球選手は長いプロ野球史上でも46名しかおりません。1年間で入団するプロ野球選手の数が75人から90人と言われていますので、以下のその数が少ないかが分かります。

そこでイチロー選手、この2倍安打を打っちゃってます。もう前人未到というか、後にも先にもこういう選手は現代野球では現れないのではと思います。追随を許さずというのはこういうことだなと言う感じで、NPBでもMLBでも打ちまくりです。

記憶に新しいのは1シーズンで262安打を達成したメジャー4年目の2004年ですね。プロで200安打できずに引退する選手は山ほどいますが、一年で262安打とは…。もちろん、打率も一位でした。この年も単打と言われる1塁打がほとんどだったのですが(これも記録でした)、彼のすごいところは、さらに俊足を活かして2盗、3盗と塁を脅かすところですね。

当然、ピッチャーも打者に集中できなくなり、ヒットが出やすくなります。自分の安打だけでなくフォアザチームの活躍も見逃せないところです。その走塁に関しても、通常は盗塁は監督の指示などがないと走れない物なのですが、イチロー選手には走りたい時に走れるグリーンライトと呼ばれる特権が与えられていて、いつでも自分の判断で盗塁ができます。そこまで信頼を勝ち得たことに驚きです。

守備に関しても代名詞となったレーザービームは一年目からMLBを震撼させました。これもライト方向(当時)にいい打球が飛んでも2塁は廻れないという意識が選手や走塁コーチに広がれば、スコアリングポジションに塁を進める安打が、単打にかわってしまうということになります。投げずしても1塁打をセーブできるわけですね。これは守備という意味でも大貢献です。

https://www.youtube.com/watch?v=YobBU98tDCM

言うまでもなく、彼は日本のみならず世界でも野球会ではヒーローなのですが、数々の記録の中でも特に大きな節目となるのが今回の最多安打数、そしてメジャー通算3000本安打です。

最多安打数の記録を持っているのはハッスルチャーリーの愛称で親しまれたピート・ローズ氏。言わずもがな、偉大なるレジャンドなのですが、彼は監督時代に野球賭博に関わっており、野球会から永久追放処分を受けています。この事件で当時にコミッショナーが心臓発作で急死するなど、当時大問題になり、今でも野球には彼は関与することができません。

今、イチロー選手がその記録を越えようとしておりますが、にわかに彼にも注目が集まっています。ただ、日米通算という記録なので、アメリカではどちらかというとローズ氏の記録越えというよりは、メジャーのみで3000本安打という記録が今期中に出来るかどうかという部分にフォーカスされていますね。

メジャーでは3000本安打クラブという言われかたをしますが、100年以上の歴史を持つメジャーでも達成者は29人。イチローも今期中にこのクラブの仲間入りをするのではないかと言われています。NPBとは比べ物にならないくらい球団数の多い(30球団)MLBですら、この人数です。しかも試合数もMLBは多いですから、この記録がいかにすごいかが分かるかと思います。

球団的にもこういった彼の人気や付随するイベントなどが組めることで、収益的にもプラスに働きますし、毎年言われることですが、マリーンズはかなりお得な買い物をしたと言えそうです。チームに与える影響力は数字だけにとどまらないというところでしょうか。マリナーズはそう言う意味でも、ヤンキースから放出というタイミングで、戻ってきてほしかったでしょうね。

40歳を過ぎでまだまだ円熟味を増す、彼のプレーをいつまで見ていられるのか楽しみですね!できれば、50歳まで現役で、メジャーだけでローズ氏の記録を超えてほしい物です。