ミニチュア写真の世界

2020年4月10日

先日緊急事態宣言が発出されましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。不要不急の外出は避け、最低7割、極力8割人との接触を避けて過ごすとのことでしたが、世界各地の惨状をニュースなどで見ると、この1ヶ月が肝心なのだなと本当に思います。

普段運動されている方などは、なかなか体が動かせずストレスを溜めがちですが、家でも楽しめる趣味などを見つけることができれば、屋内の時間も楽しく過ごせるのではないかと思います。

自宅勤務などになると、会社で仕事するのとは大きく異なり家族との時間の増えますので、共通で楽しめるようなものであればより有意義な時間が過ごせるのではないかと思います。

自分の場合、昔から趣味で集めているHOゲージのミニチュアの写真などを取るのが楽しみです。きっかけはマン盆栽という本を某おもちゃ系書店で見かけまして、盆栽にミニチュアを飾ることで盆栽の世界観ががらっと違って見えるというものでした。

マン盆栽の作品

元々持っていた小さい人形たちは使われることなく引き出しにしまわれたままだったのですが、この本のように、いざいろんなものの上に載せて見るとそこに小さな世界が出来上がったようでとても面白く見えました。

私が使用するのはPreiser社のHOゲージというもので、実寸の1/87のサイズの模型です。よくみなさんが鉄道模型で連想されるのはNゲージだと思うのですが、Nゲージはさらにサイズが半分くらい小さい1/148 – 1/160くらいの模型のサイズをさした名称です。

■プライザー社のHP
https://www.preiserfiguren.de/

HOゲージは人型模型としては個人的な感想ですが、表現できるギリギリサイズの精巧さでしてこれを下回ると人の表情的なものがわかりにくいのかなと思っています。

HOゲージのパッケージ

だいたい2センチほどの人形でしてギリギリ(笑)顔の凹凸がわかる程度の感じです。能面と同じように見る角度によって表情が変わるのもミニチュア写真に向いているのかもしれませんね。

元々は鉄道模型に使う用のフィギュアなのですが、沿線にすまう人々の暮らしを描いていることが多いため、駅にいる人たちはもちろんのこと工事中、ライブ会場、羊飼いから牧師までありとあらゆるシチュエーションの人形が存在するのも魅力ですね。

最近ではCMなどでもこういったミニチュア作品は使われておりまして、その中でもミニチュア写真家としてご活躍の田中達也さんの作品は必見です!

■ミニチュアカレンダー
http://miniature-calendar.com/

なかなか外に出る機会も少なくなってきましたので、この際家の中で新しい世界を自分で構築するのも楽しいかと思います。是非ご参考になれば幸いです。

東京2021

2020年4月3日

今月の特集は「オリンピックの楽しみ方」です。
が、延期となってしまったので、競技場の1つのさいたまスーパーアリーナの「今」を見てきました。

本来ならのぼりなどが飾られているであろうけやき広場には何もありません。

しかし、さいたま新都心駅にはいくつかオリンピックに関連する掲示物が残っています。

早くこの掲示板に光が戻る事を願っています。

では2021年にお会いしましょう!

不足しているマスク… どうされていますか?

2020年3月27日

マスク…。
なかなか店頭にお目見えしてくれません。
花粉症のシーズンに入る前に購入していたとはいえ、この状態が続くことを考えると「洗濯」することも必要かと…。

いやっ…。
洗濯しても大丈夫なのか?そこが問題。
調べてみました。

まずマスクはなぜウィルスを除去できるのか…。
「フィルターに帯電処理をほどこしてウイルスの粒子を付着させている」
とのこと。
洗濯してしまうと効果は?
「液体に濡らしてしまうことでウイルスの捕集効果が減るということが想定されます。」

ちなみに、
「製造・販売を行っている不織布マスクが再利用が可能かどうかのデータはない」
ということらしい。
そして、製造メーカーの話として
「不織布マスクの再利用についてはマスクのフィルター効果が薄れるため推奨できない」という回答。

えっ?じゃあどうすればいいのさっ!
厚労省の公式サイトでは、使い捨てマスクが無い場合の代用として、ガーゼマスクやタオルで口元をおさえることでも十分にくしゃみなどの飛沫を防ぐことができると紹介。
(FNN PRIMEサイト参照)

しかし!今はそのガーゼがないっ!

そこで今話題になっているのがハンカチマスク。
作ってみました。
作り方は簡単。
大人の方なら50cm四方のハンカチ1枚と髪留め用のゴム2つ。
お子様には小さいキャラクターハンカチもいいかも…。

ハンカチの好きな柄や髪留めのゴムはお好きなもので。
ハンカチなので洗濯をして使えるのも嬉しいことです。

それでも、使い捨てマスクにこだわるなら…。
ガーゼをはさんで使用!
そんなことわかっているわよっ!
そのガーゼが売っていないのよ。
ティッシュだとすぐ口の中に入ってきちゃうし…。
どうする?

おススメはお茶パック。
100円ショップで100枚入りで売っていますよね。
私はイオンのお茶パック98円50枚入りを使用。

でも洗いたい…。
そらに調べてみました。
こんな記事をみつけました。

マスクは一定の予防効果があります。
着けないよりは着けた方がいいので、どうしてもマスクがない場合は、洗って繰り返し使う方法があります。
「洗濯機で優しく洗う機能を使うか、家庭用の中性洗剤で優しくもみ洗いをして、よく乾かします。洗剤を泡立てて飛沫を洗い流すのです。丁寧に脱水する必要はなく、薄いのですぐ乾きます。マスクが破れたら絶対に使わないでください。 」

そうかっ!
ということで洗ってみました。

洗濯機の使用はやめたほうがいいと思いました。
ごわごわしちゃって着け心地最悪…。

では手洗いを…。
ガーゼマスクの洗い方を参考にしてみました。

お湯に洗濯用洗剤を溶かしマスク投入 ⇒ 10分浸す

軽く押し洗い ⇒ 水道水で10回ほどすすぐ

タオルに挟んで水けを切る ⇒ 乾かす

洗剤のいい香りもおまけについてきます。

この週末。
東京、神奈川、埼玉は不要不急の外出自粛要請がでました。
2か月も前から予約していた美容院キャンセルしてみました。
土曜日は仕事で出かけますが、日曜日は一日家の中で過ごしたいと思います。

早く平和な日常が戻ってくることを願っています。

ずっとハマっているもの10

2020年3月21日

今回もサウスパークで。

今回も素敵な歌をご紹介したいと思います。

このエピソード(第3シーズン・第15話)は、クリスマスがテーマで、上記イラストの「ミスター・ハンキー」が案内役をつとめるミュージカル仕立てのエピソードです。

ちなみに、「ミスター・ハンキー」というのは、見た目通り、アレです。

ミュージカル仕立てなので、いつものメンバーを含む様々なキャラクターが歌を歌っていくのですが(サンタクロースとキリストが肩を組んで一緒に歌ったり)、その中に私の大好きなキャラクターの1人である「ギャリソン先生」も含まれています。

この人は、サウスパークの登場人物の中でも相当ヤバイ人です。

ネタバレになっちゃいますが、終盤なぜか超偉い人になります・・・(これに関しては、製作者自身も予想していなかったことだと語っています。何のことかよく分からないかもしれませんが、ここ最近の国際政治に絡めてご覧いただくと納得できるかもしれません)。

その「ギャリソン先生」が歌うクリスマスソングこそ、今回ご紹介させていただきたい曲です(12:00前後)。

内容は、「私(ギャリソン先生)がなぜ12月25日に世界を旅してまわるのか」というものです。

具体的には、彼は中東・インド・日本を訪れます。

これらの地域に共通していること、それは・・・

勘のいい方ならもう分かったかもしれません。

これらは全て「異教徒」の国なのです。

イスラム教、ヒンズー教、神道。

神(キリスト教の神)の祝福を受けられないかわいそうなそれらの国に訪れて、一緒に祝ってあげるよ!と歌っているのです。

もちろん製作者はジョークとしてやっているのでご安心ください(「ギャリソン先生」は本気でそう言っているみたいなのですが(笑))。

製作者がかなりの日本通なので、サウスパークではたびたび日本が話題になります。

日本人としてはうれしい限りです(たいていの場合はひどい扱いなのですが)。

興味がある方はぜひチェックしてみてください。