じょいふるねっとについて 生活情報 エンターテイメント 便利リンク よくあるお問合せ

特集記事【2013年4/20日号】

過ごしやすい季節となってきましたね。暑くもなく寒くもない時期には、ウォーキングやランニングを楽しむには絶好の季節です!!

皆さんの身の回りにも、ウォーキングやランニングを最近始めたという方も多いのでは?やはり、お手軽に楽しめるスポーツとしては最適ですよね。また、ランニングの場合は皇居ランブーム以降、それこそ雨後のタケノコのように次々とランナーのための更衣室やシャワー、スパ等を完備したランニングステーションが生まれています。そのため、自宅の近所を走るのではなく、ちょっと電車に乗って出かけ、緑や水に囲まれたすがすがしい環境で走る方も増えているようです。

昨年も特集を組みましたが、今年は、前回紹介しなかったとっておきのウォーキング&ランニングスポットをご紹介しましょう。ぜひお出かけしてみてくださいね!!
さいたま新都心駅や大宮駅など、主要駅からちょっと歩けば広がる田園風景。約1260ヘクタールという広さを誇る「見沼田んぼ」は、昔懐かしい日本の風景の中をのんびり歩くことができる格好のウォーキングスポットです。

さいたま市では、見沼田んぼを歩く6つのコースを「見沼田圃の散歩みちマップ」としてまとめ、マップはホームページからダウンロードできるようになっています。その中で特におすすめしたいのは、「見沼通船堀と水風景」コースです。

東浦和駅をスタートしてすぐのところにあるのが、見沼通船堀公園。見沼通船堀とは、見沼代用水と芝川とを結ぶ運河のことで、江戸中期に作られ、明治時代まで活用されていました。堀には4つの関があり、これらを開閉することで水位を調整していたんですね。

周辺には、通船業務を担っていた古民家(鈴木家)など、歴史を感じさせてくれる場面もちらほら。通船堀に沿って広がる竹林も、いまの季節は風情たっぷり。竹林の中には遊歩道があり、すがすがしい気持ちで歩くことができます。

その後、湿地の中を散策できるように整備された川口自然公園や、池と芝生が広がり、温室のある園芸植物園や子供動物園なども隣接している大崎公園などを巡り、念仏橋のバス停がゴールとなります。豊かな水と自然が広がっているため、鳥や野生動物も数多く生息し、植物や昆虫などの観察にももってこい。田舎のおばあちゃん家で過ごした子供の頃を思い出すようなウォーキングが楽しめますよ。

同コース以外にも、見沼田圃の原風景に触れられるコースや、盆栽村と鉄道ファン御用達の東大宮操車場に並ぶ車両が眺められるコース、見沼田圃の斜面林と芝川の自然を楽しめるコースなど、多彩なコースが用意されています。これらコースは見沼田んぼのホームページからダウンロードできるので、プリントアウトしていざ出かけましょう!
■見沼田んぼのホームページ(さいたま市)
 ホームページ:http://www.minumatanbo-saitama.jp/
小田原城を有する神奈川県小田原市。海あり、山ありの立地は、次から次へと景色が変わり、飽きのこないウォーキングを楽しむことができます。

小田原市には、自然や歴史、文化を感じながら散策できる11のウォーキングコースがあります。今回ご紹介したいのは「太閤一夜城と長興山史跡巡りコース」です。

太閤一夜城とは、豊臣秀吉が小田原征伐の際に築いた城のこと。小田原城に篭城する敵に気づかれないよう、小田原城側の山の木を伐採せずに城をつくり、あらかた出来上がった際に木を一斉に切り倒すことで、「一夜にして城ができあがった!=なんという大群なんだ・・・」と思わせるよう、心理的にゆさぶりをかけたわけですね。

そんな一夜城が築かれたといわれる地は、現在「石垣山一夜城歴史公園」となっています。山の頂からの眺めは絶品!小田原市外の向こうには青い海が広がり、ウォーキングの疲れも吹っ飛ぶほどです。

同コースのスタート地点は箱根登山鉄道の入生田駅。ここから、江戸時代に建立された長興山紹太寺(ちょうこうざんしょうたいじ)を経て一夜城歴史公園へ向かい、早川観音などの名刹を巡り、コースの締めくくりは小田原漁港。アジやイワシをはじめ、さまざまな魚が水揚げされています。漁港内には魚市場や食堂がありますので、ウォーキングを頑張った自分へのご褒美に、思いっきり舌鼓を打ってください。ヘルシーな魚介類ですから「せっかく歩いたのにまた太る・・・」と考えるのは野暮ですよ!

今回ご紹介したコース以外にも、海べりの道を散策しながら歴史に触れる「石橋山古戦場・米神漁港コース」や、相模湾や富士山、足柄平野を一望する風光明媚な「国府津・曽我丘陵ウォーキングコース」、小田原文学館や小田原城天守閣をめぐる「歴史と文化の香るまち散策コース」など、多彩なコースラインナップを誇る小田原。晴れた日に、ぜひお出かけしてみてください。
■ウォーキングコース(小田原市)
一昨年に誕生し、現在は多くのランニング愛好者が利用しているお台場ランニングコース。お台場海浜公園をスタート/ゴール地点にしたコースは、5kmコースと7kmコース、スピード練習用の直線300mコースが用意されています。

ランナーにとってありがたいのは、1kmごとに路面に距離標が刻まれていること。ペース配分等を考えながら走ることができます。もちろん、終始海沿いを走れる環境も申し分なし!晴れた日にはキラキラと水面が輝く東京湾には船が行き交い、レインボーブリッジやおしゃれな街並みの中を駆け抜ける心地よさは、このコースならではの贅沢。お台場海浜公園と潮風公園の中を走るため信号もなく、比較的平坦で走りやすいコースとなっています。

コース沿いには、水飲み場や自動販売機、売店、トイレなどの設備も充実。また、周辺のホテルと連携し、お台場ランピット「グランブルー」、SPA然 TOKYO「ランニングステーション」など、ランナー受け入れ施設も備わっています。たくさん汗を掻いた後でも、シャワーやスパでサッパリしてお台場のカフェでくつろいだり、観光を楽しんだりできるというわけですね!!ちなみに、スタート地点にあるマリンハウスにもロッカー&シャワー施設がありますよ。 ランナーが欲しているものは何か?をじっくり考えて作られたコースだけあって、至れり尽くせりのランニングが楽しめます!!
■お台場ランニングコース
横十間川に面した都立猿江恩賜公園は、江戸時代に幕府の貯木場として活用された歴史ある公園。都営新宿線・東京メトロ半蔵門線の住吉駅から徒歩2分、JR錦糸町駅から徒歩15分という立地にあります。

公園は新大橋通りを挟んで2分されていますが、ジョギングコースがあるのは通りの北側。案内板でコースを確認して走り始めましょう。時計塔のある中央広場をはじめ、芝生広場やテニスコート等の周りをぐるっと走ると、一周1,090m。100mごとに距離表示もあります。

休日になると多くの釣り人でにぎわう横十間川を横に眺めながらのランは、なかなかの心地よさ。それにも増して特筆すべきは、緑の多さです。この頃は5月でもかなりの暑さを感じる日がありますよね。ランナーの火照りを冷ましてくれる木陰がコース上にふんだんにあるため、走りやすいコースといえるでしょう。

ランナー受け入れ施設として活用したいのは、公園から横十間川に沿って南へ500mほどの距離にある江東区スポーツ会館。今年の1月4日から、更衣室がランニングステーションとして有料開放されるようになりました。トレーニングルームや体育館、武道場、プールなどを併用利用することもできるので、基礎体力のアップやランニング前後のストレッチなどにも便利です。
■猿江恩賜公園
皇居がランナーに注目を集める以前から、「都内で走るならココ」と人気を得てきた駒沢オリンピック公園。陸上競技場に野球場、体育館、トレーニングルーム、テニスコートなどのスポーツ施設はもちろん、じゃぶじゃぶ池やドッグラン、児童公園に広場など、家族揃って過ごせる公園として休日はおおいに賑わっています。

ジョギングコースは、公園の主要施設のほぼ外周を走っている全長約2.1kmのコース。沿道にはサクラやケヤキ並木が連なり、木漏れ日の中を気持ちよく走れる部分もふんだんにあります。もちろん、100mごとに距離表示もなされていますよ。

サイクリングコースと並行していますが、レーンが区分けされて利用者のマナーも良好なので、ランニングを楽しむには問題なし。また、一般の来園者が通る場所には横断歩道があるため、ランナー優先で安心して走ることができます。1周は約2.148kmです。

ちなみに、サイクリングコースの他には幼児を対象としたチリリンコースや、愛称「ペアペア」という四輪自転車に乗ることができるファミリーコースもあります。家族サービスの一環として家族揃って出かけ、パパはランニング、ママとお子さんはサイクリングを楽しむ…というのもいいですね!!
■駒沢オリンピック公園総合運動場
 ホームページ:http://www.tef.or.jp/kopgp/
大分暖かくなって来て、冬場に比べるとマラソン大会の数は少し減ってきますが、まだまだマラソン大会は各地で開かれています。5月以降に開催されるマラソン、駅伝大会などの情報をチェックしてみましょう!
■5月3日 皇居 Golden Week ランニング_5km&10km
 ホームページ:http://ufg-sports.com/
■5月11日 ソーシャルLOVEランin表参道
■5月12日 第3回 スポニチ皇居Run For ビギナー 5K&10K
 ホームページ:http://swac.jp/race/run/swac.html
■5月18日 第4回 企業対抗駅伝in東京
 ホームページ:http://www.sportsone.jp/ed/
■5月18日 《東日本大震災復興支援ラン》5/18 皇居マラソン&リレーマラソン
 ホームページ:http://www.goodsports.jp/
■5月25日 九十九里浜ビーチレース
 ホームページ:http://www.mspo.jp/kujukuri/
■5月26日 第15回 Run Pit presents スポーツワン 皇居ラン
 ホームページ:http://runpit.jp/pc/
■6月2日 第52回六無月東京喜多(北)マラソン
■6月9日 第9回 いわて銀河100kmチャレンジマラソン
 ホームページ:http://iwate-ginga100.jp/
■6月22日 42.195kmODAIBAリレーマラソン
ウォーキング&ランニングブームの加速により、実にさまざまなグッズが登場しています。そこで今回は「これは便利!」と思わせてくれるグッズを3つ、ご紹介しましょう。

まずは「ネッククーラー(アディダス)」。首に巻いて使うネッククーラーにはジェル状の保冷剤を使うタイプのものもありますが、このグッズは気化熱効果によってクールさを保つようにできています。

気化熱効果とは、いわゆる「打ち水」の原理。夏のアスファルトに水を撒き、蒸発することで周囲の気温を下げる原理を使っているわけです。水の吸収力の高い素材を使うことで、汗を素早く蒸散し、冷却機能を発揮。つねにサラリとしていてドライに保たれているので、不快感も生じません。

2つめのおすすめグッズは「ランニングリストポーチ(ナイキ)」。

ウォーキングの場合はウェストポーチでもさほど問題ありませんが、走るとなると上下動によって腰に巻くポーチはずれてしまいがち。腕に装着するタイプのほうが違和感を感じません。

ランニングの際には、大きな荷物はロッカーに入れておくケースが大半ですから、ロッカーの鍵や飲み物を買うための小銭や小物があればよし・・・という発想から生まれた便利アイテムです。

そしてもうひとつは、歩いたり走ったりするモチベーションを保つカギとなる歩数計。現在は多種多彩な歩数計が登場し、スマートフォンのアプリでも多数リリースされています。今回おすすめしたいのは、一歩進めたグッズ。夏に向けたダイエット目的でウォーキングやランニングに励む人にふさわしい「活動量計」です。

活動量計「カロリズム エキスパート(タニタ)」は、「走り」「歩き」といった活動を自動で判別し、歩数はもちろん時間や消費カロリー、脂肪燃焼量などを割り出してくれます。それだけでなく、「生活(家事や仕事など)」「安静(テレビを見るetc)」といった行動で消費されているカロリーも表示してくれるスグレモノ。一日の総消費カロリーをチェックできるため、ダイエット計画が立てやすいメリットがあります。

多種多彩なグッズを生かして、ウォーキングやランニングをいっそう楽しいモノにしてみてくださいね。
3月24日に行われた、さいたまシティマラソンのハーフマラソンの部。そこに、市民ランナー川内優輝選手の姿がありました。

ケガをしていたにも関わらず「地元からの招待だから」と一念発起して出場に踏み切り、結果はトップタイムの1時間5分52秒。まさにアッパレ!ですね。

通常、国内トップレベルの選手ともなると、通常は実業団に所属しています。会社に陸上部がないケースでも、会社の看板を背負って走る"広報活動"になるため、すみわけとしては実業団に所属していることになります。

一方、川内選手はご存じのとおり、実業団に所属していない"市民ランナー"です。

ふだんは埼玉県庁所属の公務員として働き、プライベートの時間を使って練習に励んでいます。つまり、立場上は趣味でマラソンしている人と、なんら変わりません。

川内選手のスゴイところは、その成績もさることながら、大会に参加するペースです。通常の実業団のマラソン選手だと、だいたい3カ月以上の間隔を置いて大会に参加していますが、川内選手の場合、ハーフのさいたまシティマラソンとはいえ、その1週間前にソウル国際マラソンに出場。2時間08分14秒の日本人最高順位でフィニッシュし、自己ベストを更新しています。さらに今年2月には別府大分毎日マラソン(優勝)、今年1月にはエジプト国際マラソン(優勝)に参加しているという鉄人ぶり!!スゴイの一言です。

4月は、21日開催の第15回長野オリンピック記念マラソンにエントリー。そして今年の夏、モスクワで開催される世界選手権の代表入りが有力視されています。

日本と世界を股にかけて、各地の大会に参加している川内選手。これからも要チェックです!マラソンを趣味にしている方は、走る楽しみを維持しながら、川内選手のように高い目標を掲げてみるのもいいかもしれませんね。
今後の特集の参考にさせていただきます。
記事が面白いと感じましたらクリックお願いします。
  じょいふるねっとは
マンションライフに
快適なインターネット
接続環境を提供します。
 
ご意見・お問い合わせ
じょいふるねっとに関するご意見、お問い合わせは下記リンク先のお問い合わせフォーム、もしくはデジタルコミュニケーション株式会社までお電話にてご連絡ください。
 
トップページじょいふるねっとについて生活情報エンターテイメント便利リンクよくあるお問合せ個人情報のお取り扱いについてお問い合わせ